日記
今日は町の「健康診断」♪ 身長は昨年より2ミリ高くなっていました♪ まっ、これは誤差の範囲♪ でも、ここのところ毎年のように身長が低くなっていたので これには・・・ホッ♪ 体重は500g増♪ 7月に「尾てい骨」を強打し、1ヶ月ほど、あまり動けなかった…
今日はお彼岸の中日♪ 「秋分の日」でしたね♪ 「おはぎ」を作ってお供えしました♪ 秋のお彼岸にお供えするのが 秋に咲く花「萩」にちなんで「おはぎ」♪ それに対して、春のお彼岸にお供えするのが 春に咲く花「牡丹」にちなんで「ぼた餅」と呼ぶ♪ これは結構…
友人に「新米」をいただきました♪ 早速「土鍋」で炊いて♪ 昨日のお昼ご飯です♪ 三重県の新品種なんだとか♪ 「新米はやっぱり美味しいねえ~」 夫と感激しながらいただきました♪ そして昨日は夕方から「代々木」のスタジオで音合わせ♪ 練習しなくっちゃ! と…
「農業新聞」で、この「シマウマ」のような「牛」を見たのは今から6年前のこと♪ 「牛」に「白ペンキ」で「シマウマ」のような模様を塗っているんです♪ それには理由があって・・・♪ yukichanchaco.hatenadiary.com この時は随分とアナログだなぁって思った…
娘が夫に「メンズ化粧品」を一式くれました♪ 「木村拓哉氏」がCMをやっている「化粧品」なんだとか♪ 娘のところも、いただいたんですって♪ でも、しばらく夫は使わなかったので・・・ 私が「使ったら木村拓哉になれるかもよ!」 そう言ったら、使うように♪ …
日中は相変わらず尋常じゃない暑さが♪ それでも朝は、窓を開けるとホッとするような空気感♪ 数日前からは「虫の音」が聞こえて「秋」は確実に訪れつつあるんだなぁ~って思う♪ ちょっと時間が前後するけれど・・・ 一昨日、友人をお招きして「女子会」なんぞ…
私の作る「ジェノベーゼの冷製パスタ」♪ yukichanchaco.hatenadiary.com 色々な方に食べてもらいたくって・・・ 今年は夫に「バジルを沢山作って」とお願いしました♪ そうしたら、なんと45本も植えてくれて♪ 今夏はどれだけ「ジェノベーゼ」を作ったことか…
生まれ育った家は駅から歩いて7~8分のところにあった♪ (20歳の時に実家は引っ越して別のところへ♪) その家は、駅からすぐに商店街に入り、そこを抜けるとあった♪ その頃はまだ「スーパー」は無く、「小売店」が並んでいた♪ 「お魚屋さん」に「お肉屋…
一昨昨日の土曜日は「お出かけ」、日曜日は「親子料理教室」、そして昨日の月曜日は「孫守り」と慌ただしい3日間でした♪ 今日はのんびりと後片付けや掃除、たまっていた家事などを♪ 「親子料理教室」の時は毎回子供用の「まな板」を持って行きます♪ いつも…
昨日の夜、7時ごろに娘から「SOS」の電話♪ 「孫娘」が熱を出したけれど、どうしても穴をあけられない仕事があるとのこと♪ しかも朝早く出なくてはならないと♪ で、今朝、思いつくまま「冷蔵庫」にあるもの、そして夫の野菜を出来るだけ「車」に乗せて・・・…
もう7月も終わっちゃいますね♪ もとい! 終わっちゃいましたね♪ 尻もちをついて「尾てい骨」をしこたま打って、早2週間♪ だいぶ良くなったとは言え、相変わらず「しゃがむ」とか、前かがみになって「物」を持ったりすると痛みが走り・・・ 一番は「尾てい…
先日「パルシステム」さんで注文した「イサキ」2尾♪ 想像以上に大きく、「塩焼き」にしたけれど、食べれたのは2人で1尾♪ 残った1尾は、翌日「身」をほぐし・・・ 「キュウリ」と「酢味噌」それに「すりごま」で和えて・・・ リメイク♪ 美味しく出来て・…
助成金を使って、今年の3月に「リビング」と「キッチン」に「二重窓」をつけました♪ 「キッチン」は「カフェカーテン」がつけれなくなり・・・ 代わりに「レース」を♪ 「ハンガリー」に行った時に買った「レース」で、時々使う程度で、大事にしまっておいた…
小諸から戻った翌日の晩のこと♪ 不覚にも尻もちをつき、「尾てい骨」をしこたま打ちました♪ もう「あわわあわわ」で、全く体制を戻すことも出来ず♪ そしてあまりの痛さに、息も出来ず、声も出ず♪ 夫は早々に寝ていたので、しばらくじっと痛みに耐え・・・ 動…
明後日から友人の別荘へ行くので、その時に持って行くための「マイワシのオイルサーディン」を作ろうと思いました♪ (明日は明日で、出かける用があるので♪) しか~し! 「マイワシ」が売ってない! 3軒回ったけれど、どこにも売ってない! お店の人曰く・…
昨日、生まれて初めて「めまい」と言うものを経験♪ スーパーで買い物をしていた時のことです♪ 突然、まわりが「ゆらゆら」と揺れて・・・ 最初は「目」がおかしくなったと思って何回か「目」をぱちくりさせたけれど、治らず♪ これは「まずい!」と思い、自分…
昨日「孫守り」を頼まれ「娘宅」へ♪ そして一泊して今日帰ってきました♪ 昨日は朝の8時に出発予定だったので、夫は朝早く起きて「畑」へ♪ 娘のところへ持って行く「野菜たち」を収穫しに・・・です♪ 「トウモロコシ」「枝豆」「キュウリ」「ナス」「ピーマ…
昨日「孫守り」を頼まれ「娘宅」へ♪ そして一泊して今日帰ってきました♪ 昨日は朝の8時に出発予定だったので、夫は朝早く起きて「畑」へ♪ 娘のところへ持って行く「野菜たち」を収穫しに・・・です♪ 「トウモロコシ」「枝豆」「キュウリ」「ナス」「ピーマ…
一時期「蒸籠」が欲しくって欲しくって♪ 「蒸籠料理」の動画を見ては・・・ 「欲しいなぁ」 でも「私には無理だなぁ」 の繰り返し♪ で、1年ほど迷って悩んで・・・ 結局、買うのをやめにしました♪ どうしても私には無理だと思ったのは・・・ 「洗剤を使っち…
昨日夫は「飲み会」でした♪ お店は六本木にある居酒屋「比呂」♪ 「富士純子」さんのお兄さんのお店で・・・ どういう経緯だかは知らないけれど・・・ 仕送りの分際だった学生時代から「応援指導部」の仲間たちと通うお店です♪ 今でも2~3か月に1回の割合…
ブログに何度か書いたことがあるけれど・・・ 子どもの頃から「夏」が好きでね~♪ 特に「夏休み」が大好きで、それは子育て中も変わることはなく・・・ 子どもたちの「夏休み」の最後の日は、私が「あぁ明日から学校が始まるのかぁ」 って寂しくなったくらい…
今日もせっせこせっせこ♪ 「大葉」は60枚収穫して「大葉味噌」を作り・・・ 「バジル」は100g収穫して「ジェノベーゼ」を♪ 豊作とは言え、虫に食われていない綺麗な「葉っぱ」を採るのは・・・ それなりに時間がかかるんです♪ さらに、昨年植えた「ペ…
先日、千葉の「佐原」へ行った時→「道の駅 水の郷さわら」へも立ち寄りました♪ で、その時、買ったのがこれ♪ 「恋する豚研究所・豚バラ」200g930円(の半額) 「林SPF・豚バラ」224g436円 味比べをしてみようと思って♪ 早速その日のお夕飯は、…
昨晩は久しぶりに「冷房」無しで寝ることが出来ました♪ 朝も爽やかで(朝だけでしたけれどね~)「小鳥たち」のさえずりの賑やかだったこと♪ 「小鳥たち」もきっと気持ちがいいんでしょうね♪ そして朝陽に照らされて美しく輝く「ニンニク」と「玉ねぎ」♪(笑…
この暑さで、つい先日採ったばかりの「バジル」も「大葉」もまたまた大きく成長♪ 「バジルたち」♪ そして「大葉」♪ 今日火曜日の午前中は「ヨガ」がある日♪ 最近は「ヨガ」のある日は疲れちゃって「お昼寝」をすることが多いんだけれど・・・(笑) そうも言…
昨晩はあまりの暑さに「扇風機」を付けて寝たものの、寝苦しくて夜中に目が覚め・・・ 思わず「クーラー」(29度に設定♪)を付けて寝ました♪ でも途中でせき込んで目が覚めたり、朝は身体がだるく・・・♪ 身体が慣れるまでホント大変♪ 皆さまもどうぞご自…
今朝、夫が突然「今日、ジャガイモや玉ねぎを子供たちに送るぞ」 って言い出したんです♪ 多分、お天気が悪くなることや、来週から猛暑がやってくることを考えてのことだろうけれど♪ ちなみに来月の初めに「孫守り」を頼まれて「娘宅」へ行くので・・・ 今回…
今日は友人たちと「ラッキョウの甘酢漬け」作りを♪ 玄関では「ピンク尽くし」でお出迎え♪ (次男の命日でいただいたお花で、今も元気なのを飾っています♪) 簡単な「会場づくり」も♪ で、途中の写真はすっかり撮り忘れて・・・ 完成で~す♪(笑) そしてお楽…
最近、朝、「雨戸」を開けた後「窓」も開けることが多くなりました♪ すると「小鳥たち」のさえずりが、よく聞こえて心地がいい♪ さらに今朝は、「農業新聞」を開くと目に飛び込んできたのが・・・ 紙面いっぱいの「ヒマワリ」たち♪ [ 毎年、今の時期になると…
私にとって「料理」は「実験」のようなところがある♪ あ~やったらどうなるだろう? 今度、こんな風にやってみよう♪ そんな風に♪ で、そう思ったら、やらずにはいられない♪ 先日、友人たちと「低温調理」の話になった♪ ポイントはいかに「60度」を保てるか…