日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

除湿剤を替えたのと、くまモンの調味料で肉じゃがを♪

玄関にちょっとした「納戸」があって・・ それはちょうど階段の下にあたるところ♪ なので高さはないけれど、ちょうど畳一畳分くらいはあるかな♪ で、ここがすぐかび臭くなるんです♪ なので、マメに「除湿剤」を変えているんだけれど・・・ さすが「梅雨」♪ …

我が身体の風物詩!?

今年も来ました! 我が身体の「風物詩」♪ いったいいつ頃からだろう? 毎年今頃の時期になると、なぜか「指」の皮がむけ始めるんです♪(涙) 見苦しくってごめんなさい♪ 一応「お医者さん」には、人にはうつらないと言われているんですが・・・。 そして「秋…

Smile Kitchen・・・2023年6月の横浜教室♪

今日は横浜でお教室♪ 今月のお教室のタイトルは「ジメジメなんか吹っ飛ばそ~のお料理♪」 ほぼ全てのお料理に「お酢」を使用しています♪ そして今日は、お天気のみならず、色々な鬱陶しいことをぶっ飛ばすぞ~! の意気込みで、朝は早くからお目々がパチリン…

な~んちゃってコロッケ♪

今日のお夕飯は「コロッケ」にしようかと♪ 収穫した「ジャガイモ」が沢山あるし・・・ 冷凍庫に、多めに作った時に冷凍した「コロッケの具」があったんです♪ で、その「コロッケの具」を解凍しておいて♪ ところが、いざ作ろうとしたら・・・ 「ジャガイモ」…

ドナルド・キーンさんの手料理を・・・♪

土曜日の午後は特別講座で・・・ 「ドナルド・キーンさんの手料理~チキンとアボカドのクリーム~」 数多くの翻訳・著作を通して日本文学を世界に紹介した「ドナルド・キーン」さん♪ 実は、私が料理講師をさせていただいている「滝野川会館」(東京都北区西…

オムDE食いジーヌ・・・スパイシーチキンカレー♪

昨日は午前、午後と料理講師♪ 久しぶりに忘れ物が無いか?ちゃんと出来るか? 朝から緊張でした♪ まず午前中は、おやじ料理サークル「オムDE食いジーヌ」♪ 今回のリクエストは「ルー」を使わないで作る「スパイシーカレー」♪ 「カレー粉」で作るレシピはあ…

採って来てくれました♪

夫が「ハイ!ヤングコーン」って♪ 畑から採って来てくれました♪ お店で売られているのとは違って、ちょっぴり大きくってでぶちんだけれど♪(笑) で、ご存知の方もいらっしゃると思うけれど・・・ 甘くって美味しい「トウモロコシ」を作るには、1株に幾つか…

愛用品・・・2つ♪

まずは「ワインオープナー」からです♪ つい何か月前までは、これが一番! おススメです♪ - お野菜を食べよん! 今日は私の「お気に入り」をご紹介させてください♪それは・・・これです♪何だかお分かりになりますか?ヒントは・・・何かを開けるものです♪答え…

料理は自由気ままに♪

レシピを作る際、どうしても端切れみたいなのが出てきます♪ 例えば「お肉」だった場合は、冷凍に♪ 先日、夫が夕飯はいらないと言うので、ちょうど一人分くらいの「鶏もも肉」が冷凍庫にあったので解凍し・・・ 「ヤンニョムチキン」にでもしようかと♪ ところ…

銀座へ♪

昨日は「銀座」まで♪ 来週開催する横浜での「お教室」の打ち合わせでした♪ ランチや美味しいスイーツをいただきながら・・・ 打ち合わせは無事に終了♪ でもきっとまた、二人で漫才をしているかのようなお教室になることでしょう♪ ちなみに「ボケ」は私で・・…

な~んちゃって冷やし中華、始めました♪

昨日は暑かったですね~♪ で、お昼ご飯は「冷やし中華」にしようかと♪ お皿に→「だし醬油」と、味を見ながら「米酢」を入れ、少しの「水」でのばして、それらしい「タレ」を作り・・・(笑) (ごま油やほんのちょっとのお砂糖を入れても美味♪) 麺は「稲庭…

父を思いながら♪

昨日、秩父にある「蓑山(みのやま)」を登って来ました♪ 山頂にある「美の山公園」の「紫陽花」がキレイだと言うので♪ 奇しくもこの山は、今から14年前の2009年4月に、弟と父(当時83歳)と我が夫で登っている山♪ 父が生きている頃は、年に2回、…

季節の手仕事とな~んちゃってアクアパッツァ♪

やらかしてしまいました! 朝、洗濯が終わり、洗濯機のフタを開けたら、細かい白いものがいっぱい! そうなんです♪ 紙を入れたまま洗濯をしてしまったんです♪ オ~マイガ~~~! 救いだったのは「ティッシュ」ではなかったこと♪ 洗濯物をパタパタ!パタパタ…

Smile Kitchen・K・・・2023年6月の2回目♪

今日はお教室でした♪ 土曜日のお教室の時、テーブルに飾った庭の「カシワバアジサイ」はまだ元気だったけれど、ちょっと色あせてはいたので・・・ 今朝、花瓶をかえて玄関に飾り・・・ 生い茂る葉っぱをかき分けて見つけた・・・ 「カシワバアジサイの花」を…

翳りゆく部屋♪

庭の「モッコウバラ」がピ~ンと「枝」(シュート)を伸ばし・・・ お向かいさんへお邪魔虫♪ が、昨日、お向かいさんが屋根の張替えをするらしく、業者さんが「足場」の組立を♪ なので朝、慌ててそのお邪魔虫の「枝」を切りました♪ そうしたら今朝、雨戸を開…

圧力鍋で鯖の味噌煮♪

今日は、来週の「とある講座」の資料作りで、1日リビングで「パソコン」に向かって♪ いつもとはちょっと趣向の変わった「講座」なので、どうなるのやら? 不安ちょっぴり♪ でも、ずっとタッグを組んできた「スタッフ」さんと一緒なので・・・ 楽しみいっぱ…

Smile Kitchen・K・・・6月のお教室1回目♪

昨日からお教室が始まりました♪ テーブルには、庭の「カシワバアジサイ」を飾って♪ 昨年、花後に短く刈り込んでしまったため、覚悟はしていたけれど・・・ 今年は花が付かず・・・。 でも葉っぱをかき分けて覗いてみたら、いくつか咲いていたんです♪ 有り難…

弥生時代の家畜♪

「決め手は歯槽膿漏(しそうのうろう)だった。」 先日「農業新聞」を読んでいて、目に入った言葉♪ なになに!? 読んでみると・・・ 大分市の「下郡桑苗遺跡(しもごおりくわなえいせき)」から出土した弥生時代の動物の頭骨が・・・ 家畜の豚だと判断され…

またまたトライ♪

今年は夫が頑張ってくれて「ニンニク」が豊作でした♪ 昨年は「さび病」で半分以上がダメになったんです・・・。 で、→「抗酸化パワーが詰まった野菜スープ」にも入れているので・・・ 現在、我が家の「お味噌汁」は「ニンニク」入りです♪ そして形の悪いのも…

みつ豆抜きのあんみつ!?

昨年、珍しい「ハーブティー」の存在を知りました♪ 「バタフライピー」♪ 青い色の「ハーブティー」です♪ で、この「青い色」は「アントシアニン」で・・・ エイジングケア効果が期待できるんだとか♪ 詳しくはこちらをどうぞ♪ →「品川美容外科」♪ でも、私が…

そうそう♪

一昨日、登山をした時のこと♪ 休憩小屋でお昼ご飯を食べていたら、同年代くらいの男性がやってきて・・・ やはりお昼ご飯を食べだしました♪ 私たちの方が早く食べ終わり、帰路に向かって出発♪ その際、その男性に・・・ 「お先に失礼します♪」 と声をかけた…

破風山へ♪

昨日山登りしてきました♪ 最近はちょっと鉄道で行くのにハマっているので・・・ 今回も「秩父鉄道」を利用して・・・ 「皆野駅」まで♪ まずは「高橋沢コース」の登山口を目指して♪ 途中、前日までの大雨のため濁流となった「荒川」にかかる「皆野橋」を渡っ…

これが料亭のご飯なの!?(笑)

昨日はギトギト脂のお昼ご飯だったので・・・ 今日は家にあるものを並べて質素に♪ そうしたら夫が「料亭のご飯みたいだ~!」 って言うから・・・ 私が「料亭のご飯、食べたことあるの?」 って聞いたら・・・ 「無い!」 って♪ 「でしょうね~」 と私♪ 見た…

プチプチ断捨離と油ぎとぎとと♪

雨が凄いですね~ 最近、少しずつ(1ヶ所ずつ)「断捨離」をしていて、今日は「テレビボード」の中の・・・ さらに一部分を「断捨離」♪(笑) 以前、私の「食育活動」を何度か「新聞」や「冊子」で取り上げてもらったことがあるんです♪ (新聞と言っても全…

傘にも歴史が・・・と♪

いよいよ6月♪ 今年前半も、あとひと月で終わりですね♪ 南の方から「梅雨入り」も始まり、こちら関東ももうすぐ♪ 新聞を読んでいたら・・・ 「北原白秋」作詞、「中山晋平」作曲の「あめふり」のことが♪ あの「あ~めあ~めふ~れ~ふ~れかあさ~んが~」で…