2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日も春の嵐が吹き荒れましたね・・・。 土埃を舞い上げて吹く突風がやってくると、春が来たんだな~~ と春が来たことを実感し・・・ 生産者さんたちの「ビニールハウス」は大丈夫かな~~? そう毎年思うのです♪ さて♪ 先日、ある方から宮崎に行ったお土…
昨日は「特別講座」・・・「羽根つき餃子を食べよう!」の日でした♪ あるスパイスを使って作る我が家オリジナルの餃子を、パリパリの羽根つきで焼いて召し上がっていただこうというもの♪ お楽しみもあって・・・ 皆さんに100個の餃子を包んでいただきまし…
先日ブログでお伝えしましたが・・・ 今日は、東新宿にある「パルシステム」さんの本部で「お野菜を食べよん!定食」をご提供してきました♪ 50食が予約で全て完売だったとのこと♪ 今日は10時に集合し、実際は60食分の準備に取り掛かりました♪ 昨日の段…
今日は「子どもの食育料理教室」の日♪ みんなで「バナナ・チョコケーキ」と「トッピングが楽しいお好み焼き」を作りました♪ まずはケーキ作りから・・・♪ 牛乳パックをケーキの型として利用♪ 定規で牛乳パックの底から7センチのところに線を引き・・・ ハサ…
春爛漫♪ とまでは、まだいかないけれど・・・ 上を見上げれば「梅の花」はほぼ満開で・・・♪ 「ハクモクレン」も今日の暖かさで閉じていた花びらを一斉に広げ・・・ まるで真っ青な空に踊りでた・・・「バレリーナ」のよう・・・♪ いい香りに誘われて、その…
先週末の3連休・・・ とても良いお天気に恵まれましたね♪ 皆さまはどのような連休を過ごされましたか? 私は、長男家族が帰ってきてくれて・・・ 孫のDに・・・ いっぱい遊んでもらいました♪(笑) そして連休のちょうど中日である土曜日は料理講師♪ 「男性…
とある日曜日のこと♪ 「Calm cafe」にて・・・ 夫とランチをする♪ 暖かい日差しの中・・・ 静かに穏やかな時を過ごす♪ 今日はあいにくの雨♪ 友とランチをする♪ 楽しい語らいと笑い♪ そして、友からの学び♪ 有意義なひと時を過ごす♪ 心・・・軽やかに・・・♪ …
「のんびる」4月号が手元に届きました♪ 私のお弁当も、5ページにも渡り、掲載していただきました♪ 取り留めのない私のおしゃべりも、上手に素敵にまとめてくださって・・・♪ 取材の時の模様は・・・→「コチラ」♪ 末の息子に作ったお弁当の写真も載せてくだ…
2月中に仕込もうと思っていたのに、気が付いたらもう3月も半ば♪ 慌てて昨日、とっても暖かくっていいお天気だったと言うのに・・・ 家に閉じこもり、一日その仕込みにかかっていました♪ で、その仕込みとは・・・ お味噌♪ やっとやっとお味噌を仕込むまで…
今日は雲一つない真っ青な空で・・・とってもいいお天気でしたね♪ 友人に「ふきのとう」を採りに連れていってもらいました♪ 初体験です♪ 場所はとある農家さんのお庭で・・・ 「ここ♪」って友人が指さしたところは・・・ 「ここ♪」(笑) 一瞬・・・「ここ?…
今日は、東新宿にある「パルシステム」さんの本部に行ってきました♪ 今度、「食堂でパル商品のお昼ごはんを食べる」と言う企画に参加させていただくことになったんです♪ その内容は・・・ パルシステムの職員さんに、パル商品を使ったお昼ごはんを提供し、自…
今日は今月3回目のお教室♪ 無事に終えることができました♪ 参加して下さった皆さま・・・お疲れ様でした♪ そしてありがとうございました♪ 今月は、ご自分で「太巻き」の海苔を巻いたり、「お稲荷さん」の皮に「酢飯」を詰めたり・・・♪ そして「葉っぱ」や「…
今日3月12日は旧暦で言うと・・・「初午(はつうま)」に当たる日♪ 「初午」とは、何でも「稲荷神が降りてきたことを祝う日」で・・・ 「稲荷神」とは日本の神の一つで、五穀豊穣を祈願するんだとか♪ その「稲荷神」の使いであるのが「キツネ」♪ そしてそ…
この土日に広島へ行った弟夫婦から、お土産が届いた♪ それも段ボールで・・・♪ いったいどんなお土産なんだろう? その大きさに不思議に思いながら開けてみると・・・ 出るわ出るわ・・・ 「The 広島!」 たち♪ きっと段ボールを開け、中から一つ一つ取り出…
3月のお教室、2回目の今日は・・・ 幾つかの素敵なトピックスがありました♪ まず一つは、7ヶ月の赤ちゃんの参加があったこと♪ この可愛らしい赤ちゃんは、生徒でいらっしゃるNさんのお孫さん♪ 実はNさんは、私が以前お菓子教室「Sweet Kitchen」を開いて…
今日は「カンペイ」をご紹介♪ 「カンペイ」と言っても、「カンニングペーパー」のことでも・・・ 「間寛平」のことでも・・・ ましてや「黒田カンペイ」や「林家カンペイ」のことでもありません♪(笑) 漢字だと「甘平」と書く・・・「中晩柑(ちゅうばんか…
今日は3月のお教室の第1回目♪ 「海苔巻きをやって欲しいです♪」とのリクエストにお応えして・・・ 今月のテーマは~ 野菜ソムリエが作る春のお弁当 ~♪ 春のお野菜をふんだんに使った、お弁当にも向き、勿論日々の食事にも活用できるお料理をご提案させて…
明日から、今月のお教室が始まります♪ 昨日は今月のデザートとしてお出しするものを試作したり・・・♪ 今日は買い出しを始め、色々な準備を・・・♪ そうそう♪ 我がお教室の目玉でもある・・・手作りの「麦茶」♪ その「麦茶用」の「六条大麦」も煎りました♪ …
今日畑から採ってきた・・・我が家の「大根」くん♪ それはそれは立派で・・・その長さなんと! 葉っぱの部分は抜いて・・・45cm♪ こんな立派な「大根」くんが出来たのは初めてかも♪ お野菜が高い今・・・♪ これだけあれば3~4日のお夕飯に使える♪ パチパ…
学生時代に40日ほどかけてヨーロッパを旅したことがあります♪ 学生を対象としたツアーで・・・ イギリスで2週間ほどホームステイをしたり・・・♪ ヨーロッパ大陸へ渡ってからは、バスとおかかえ運転手さんとともに、幾つかの国を巡りながら南下♪ 最後は、…
今日は「北区立赤羽文化センター」で「親子料理教室」がありました♪ 明日の3月3日はひな祭り♪ と言うことで、題して・・・ ~デコレーション寿司とお稲荷さんDEひな祭り♪~ 参加者は女の子とその親御さんだけかと思っていたら、男の子も参加してくれました…