2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日娘から「クリスマスツリー」を飾ったと写真が送られてきました♪ 孫が、保育園でやった「ハロウィン」から「クリスマス」を連想したらしく・・・ 家に帰って来てから「クリスマスツリー!」「クリスマスツリー!」って言うので仕方なくとのこと♪ 私も思わ…
今日、夫は、次に植える野菜のための準備をするために勇んで畑へ♪ なぜか、夫が畑作業の中で一番燃える時です♪ まだ残っていた「トウモロコシ」を全部採って全てを抜き去り・・・ 収穫時期を迎えた「イチョウ芋」も全部掘り上げてくれました♪ さて♪ ここから…
昨日の「農業新聞」にこんな記事が♪寒暖差で甘くなった「秋作トウモロコシ」の収穫がピーク♪とのこと♪「トウモロコシ」と言ったら夏のイメージですよね?ところがです♪実は我が夫も、今年「秋採れトウモロコシ」を作ってくれたんです♪昔、夏に「トウモロコシ…
昨日は横浜でお教室でした♪ 今回は特別講座で「スイーツ2種」を作り・・・ そのあと私がお作りした「スイーツ」を召し上がっていただきながらのティータイム♪ 素敵なBGMの流れる中、ファビュラスな時を一緒に過ごしましょう♪ というもの♪ ただし♪ 1種類…
週末、子どもたち&孫たちが帰省してきました♪ 事の始まりは、娘のパートナーが泊りがけでゴルフに行くとかで・・・ 「金曜日仕事が終わってから泊まりに行っていい?」 と言う娘からのライン♪ 色々と予定はあったけれど何とかなるだろうと思い「OK~!」…
みんな動き始めているんですね~ 先週の金曜日はお教室の打ち合わせでした♪ いつも打ち合わせはランチをしてからで、場所はたいてい「東京」か「銀座」♪ ところが今回は私の事情があって急きょ「新宿」に変更♪ 久しぶりの「新宿」です♪ 予約を入れておこうと…
今日は町の集団検診に行って来ました♪ 夫が「社会保険」から「国民健康保険」に変わって2年♪ 夫は昨年も受けて2回目だけれど、私は初めて♪ 昨年はパスしてしまったんだけれど・・・ 町のほうから「電話」で、さらには「郵便」でも、集団検診を受けるように…
10日ほど前に、新しい「体組成計」がやってきました♪ 「ジャパネットた〇た」で購入♪(もろ分かりですね!笑) 「体組成計」で言うと、これで4台目になります♪ 独身時代から毎日「体重計」に乗るのが習慣になっているので「体重計」も含めたらいったい何…
「お豆」が大好きです♪ なので数種類を常備しています♪ 今は・・・「白花豆」を浸水中♪ 袋には6~7時間浸水って書いてあるけれど、それはあくまでも目安時間♪ 実際は「お豆の皮」のシワシワが無くなってピンと張ったようになるまで水に浸けます♪ 今回は1…
今日は仕事日でした♪ そうそう♪ そう言えば先日、「カフェ」の新メニューを考えるのに「豆乳マヨネーズ」を作ったんです♪ 「カフェ」では「豆乳マヨネーズ」を作って、それを使っているので♪ そうしたら「豆乳マヨネーズ」って、とっても簡単で美味しくって♪…
昨日のこと♪ 夫が「大根の間引きをしてくる」と言って畑へ行きました♪ *間引きとは沢山生えた「大根の苗」を元気そうな苗を残して残りの苗を引っこ抜くこと♪ 苗が小っちゃいうちに行います♪ ところが夫が採って来たのは小っちゃいと言うよりは、なかなかの…
「三國シェフ」のお店→「カフェミクニズ」へも行って来ました♪ 「三國シェフ」と言ったらフレンチ界の巨匠で、お店などとても行けないと思っていました♪ 食育活動もされていることは知っていましたが、やはり別世界の人♪ 勿論今もそうですが・・・ それが友…
「迎賓館」に行って来たんです♪ 6月のとある日、とある方のブログで紹介されているのを見て、も~れつに「行きたい!」と♪ が、当時は新規感染者は増え続け「緊急事態宣言」も発令され・・・ いつになったら「東京に行けるんだろう?」 それが9月に入って…
今日は寒かったですね~ 寒がりの私は長袖の下着を着て長袖のシャツブラウスを着たけれど、それでも寒くって・・・ 早々と「暖房」をつけてしまいました♪ 今日は仕事場から「SOS」が来て、急きょ仕事場へ♪ 2時間ほどだけれど、仕事を♪ 昨日は「ダラダラ…
一昨日の日曜日はほぼほぼ一日キッチンで、カフェの試作&試作♪ そして昨日はそれらを持って仕事場であるカフェへ♪ 仕事がひと段落したあと、みんなに試食してもらいました♪ 一つだけ不採用になったけれど、他は採用となってホッ♪ これからスタッフでも作れ…
今年は「ピーマン」も大豊作で、1株しか植えていないのに、採れて採れて♪ 昨日も12こ採れました♪ そして昨日は、珍しくちょっと凝った料理を♪ 「ヘタ」を切り落として中身を取り出し・・・ 「ハンバーグだね」を「ビニール袋」に入れてよ~くモミモミし、…
秋の味覚と言ったら、やはり「キノコ」が浮かびます♪ 実際は「温度&湿度」が管理された施設で栽培され、今や365日季節に関係なくスーパーに並んでいる食材ですが♪ でも自然界では秋が旬で、しかもスーパーで並ぶ姿とは違うんですよ♪ 例えばこれ♪ 「ナメ…
今月10月は「食品ロス削減月間」です♪ 一昨年の2019年10月1日に「食品ロス削減推進法」が施行され・・・ 10月は「食品ロス」について考えましょう! そして「食品ロス」の削減に努めましょう! となりました♪ 日本では年間約600万トンの食べ物…
昨晩、NHKの「SONGS」で、ちょうど「山崎育三郎」さんが唄う「栄冠は君に輝く」をウットリしながら聴いていたその最中♪ 唸りましたよ!!! スマホが! ドキ~ッ!!! 不気味な、決して慣れることのない「緊急速報」♪ と同時にグラグラっと大きな揺れが♪ 私…
我が家の「ナスの蒲焼き丼」です♪ よかったら作ってみてくださいな♪ < 材料 >(2人分) ・ナス:4本 〇醤油・酒・本みりん・砂糖:各大さじ1と1/2 〇米酢:大さじ1/2 *ちょっと甘めです ・豚小間または豚ひき肉:100gくらい ●醤油・酒・本み…
今日のお昼ご飯は「うな丼」♪ と言いたいところだけれど「ナスの蒲焼き丼」♪ そして夫曰く 「ナスはこれでもうお終いかな?」 今年は我が家のナスは大豊作で、本当に堪能させてもらいました♪ で、最後の「ナス料理」はこの「蒲焼き丼」♪ 一人2本ずつ、美味…
ここ数年、今の時期になるといつもブログに書いているような気がします♪ 身体がしんどい♪ 夏の疲れが出たのかな? って♪ で、今年もそう♪ 季節の変わり目で「自律神経」が乱れているんだろうな~ 毎朝、目が覚めた段階で「疲れた~」って感じ♪ 最近は「昼寝…
10月になりましたね♪ 10月と言ったら「神無月」♪ 「無」は「の」を意味し、「神の月」と言うのが本来の意味として有力らしいけれど・・・ 一般的には、全国の神々が出雲大社に集まり、各地の神々が留守になるから「神」がいない「月」で「神無月」♪ それ…
「パルシステム」さんのカタログに「新米」が載るようになりました♪ 高知産の「コシヒカリ」の「新米」があったので注文♪ 一昨日届きました♪ 早速、今日のお昼ご飯に♪ 艶ピカ真っ白♪ 「白米」の時はいつも「雑穀」を入れるのだけれど、「新米」の時は特別で…
「緊急事態宣言」が解除されましたね♪ とは言え、この1年半・・・ 緊急事態宣言解除→新規感染者増大→緊急事態宣言再発令 を繰り返して来たので、さすがにもろ手を挙げて喜ぶ気にはなれない・・・ けれど、そうはゆうても、気持ち的に軽くなった感はあって・…