2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
さあて♪ 今日は「ぽろたん」で「栗ご飯」作りからです♪ まずは「ぽろたん」の皮むきから♪ 「座」(底のザラザラしたところ)の部分から数センチ、切り込みを入れ・・・ 「トースター」で様子を見ながら10数分♪ 全部が「パカッ」と開くわけではないけれど・…
今日は一人、車を走らせて「茨城県笠間市」へ♪ 「茨城県」と言ったら「栗」の生産量日本一♪ さらにその中でも「笠間市」は主産地♪ 今日は夫がゴルフでいなかったので、一人で思う存分「栗」巡りをしてきました♪ よろしかったらお付き合いください♪ まず、高…
昨日の講座では「まごにわやさしいもん」の・・・ 「ま」と「わ」と「や」と「さ」と「し」を使いました♪ 「まわやさし」♪ 左上の「秋鮭とキノコの甘酢あん」は・・・ 「魚」と「キノコ類」♪ 秋が旬の「秋鮭」と秋の味覚の一つである「キノコ類」の組み合わ…
今日は地元の公民館で4年ぶりの料理講師でした♪ 「男の料理教室講座」 ただ、今回の公民館からの依頼は初めて♪ でも地元の公民館なので、構造的にも、揃っている調理道具などもほぼ同じ♪ しかもご参加くださった男性方(今日は3名の方)が知り合い同士との…
「洗濯機」を買ってから14年も経っていたなんて!!! 驚愕したことを昨日ブログに書きました♪ で、なぜそんなに驚いたかと言うと・・・ この「洗濯機」には「部屋干し乾燥」や「洗剤0コース」や・・・ 「除菌プラス」に「カビガード(電解槽洗浄)」など…
暑さ寒さも彼岸まで♪ とはよく言ったもので、昨日今日と涼しくなりましたね~♪ 日中は暑かったものの、数日前までの暑さとは違う気がします♪ 確実に「秋」は訪れている・・・ と思いたいです♪ 昨日は、「洗面台」を新しいのと交換しました♪ この家を建てたの…
今日はおやじ料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪ 「あっと驚く羽根つき餃子」を作りました♪ で、我がレシピで特徴的なのは・・・ 「五香粉」を入れること♪ 欠かさず入れます! あと「長ネギ」ではなく「玉ねぎ」を入れること♪ これは、以前テレビ…
実は私・・・ 「シャインマスカット」があまり好きではないんです♪ 確かに甘くって美味しいとは思うんですよ♪ でも、あの「皮」のシャキシャキと言うか、キュッキュって言う食感が苦手なんです♪ 同じ理由で・・・ 「ナスのぬか漬け」なんかは、子どもの頃か…
「寝かせ玄米」がちょうど無くなったので・・・ 今日の午前中、「寝かせ玄米」を作って新しい「炊飯器」に入れて「保温」を♪ ご飯は「土鍋」で炊くことが多いので「炊飯器」は「寝かせ玄米」の保温用♪ でも、急きょ「早炊き」が必要になったりと、いざと言う…
「玄米ご飯」って不味い! そう思っていらっしゃいませんか? 特に男性は好きでは無い方が多いですよね♪ かく言う「我が夫」も以前は全く食べませんでした♪ が・・・ この「寝かせ玄米」にしてからは「美味しい!美味しい!」と言って食べています♪ そして「…
「炊飯器」を買い換えました♪ 今まで頑張ってくれていた「炊飯器」♪ 「内釜」のコーティングが、もうはがれてしまっていたんです♪ で、「炊飯器」の「プラグ」は、奥にある「穴」から・・・ 横にある「冷蔵庫」を前に出して・・・ その後ろにある「コンセン…
昨日はお教室でした♪ 訳あって「プライベートレッスン」♪ 猛暑の中、電車に乗って友人2人が来てくださいました♪ で、出来上がったものは、私も一緒に♪ お教室中は、よ~く喋り、よ~く笑いました♪ 同世代と言うこともあって、あ~んな話やこ~んな悩みなん…
先日、娘が会社の定期健診へ行くため「孫守り」をしに娘宅へ♪ 最初は、前回同様「孫娘」はギャン泣き♪ でしたが、すぐに手なづけました♪(笑) 持って行った「パイナップルマフィン」も好評だったみたいだし♪ 無事に「バァバちゃん」の役目を果たすことが出…
今までは、たとえ「低山登山」でも「植物」を撮る余裕は無かったけれど・・・ 昨日は途中で「登山」を諦めたため、山や民家の庭にあった「草花」を撮ってみました♪ ピンボケも多かったため、少しですが・・・ よろしかったらお付き合いくださいませ♪ 「アカ…
今年の目標であった「富士登山」♪ そして、それに向けて始めた「低山登山」♪ せっかくなので、「低山登山」は続けようと言うことで・・・ 今日は埼玉県小川町にある「官ノ倉山」へ♪ 何しろ「富士山」に登ったんですからね♪ こんな登り道、なんのその♪ って自…
海無し県の「埼玉」で生まれ育ち・・・ 実家が「魚」よりも「肉料理」の方が断然多かったため、あまり「魚」に縁のないまま大きくなりました♪(笑) 「魚」に興味を持ちだしたのは、恥ずかしながら、最近と言っていいかも♪ 今日は、「生活クラブ」さんで購入…
今日、「パイナップル」と「ココナッツミルク」を使った「マフィン」を作りました♪ で、余った「ココナッツミルク」♪ 「鶏肉」を炒め、「玉ねぎ」「ニンニク&生姜」そして畑で採って来た「ピーマン」も順に加えて炒め・・・ 「トマト缶」と「ココナッツミル…
今日も相変わらずの猛暑日♪ ただ朝晩は涼しくなりましたね♪ 特に今朝なんかは、朝のお参りをしようとしたら「ロウソクの火」が吹き消されそうなくらいの風が吹き込んできて♪ それが涼しい風で、気持ち良かった~♪ で、その気持ち良さの勢いで、ずっとやろう…
子育ての頃の朝は、本当に忙しかった~ 目が「パチッ!」と開いた瞬間に「ガバッ!」と起きて♪ 特に「お弁当」を作っていた時期は、段取りを考えるのに「頭」もフル稼働♪ なので、最後に「三男坊」が家を出て行ったあとの数日間の朝は・・・ 気が抜けて、も…
今日、2回目のお教室が無事に終わりました♪ ご参加くださいました皆さま♪ ありがとうございます♪ さて、本日は「黒」を基調とした「秋のテーブルコーデ」に♪ 私も、今日は一緒に「お茶」で乾杯♪ いつものように「おしゃべり」の花が満開に咲いた楽しいお教…
先日、娘宅へ♪ 本当は、娘がお盆の時の「慰労会」をしてあげる・・・ 今年のお盆と、孫たち♪ - お野菜を食べよん! ブログ・・・ちょっと間があいてしまいました♪皆さまお元気でしたか?我が家は、帰省していた「長男親子+娘の上の子」は一昨日・・・いつも…
今朝、洗濯物を干しながら見上げた空は、まるで「ほうき」で掃いたような「雲」♪ 少~~~しずつだけれど「秋の足音」が♪ さあて♪ 今日から「お教室」が始まりましたが・・・ 「お教室」のテーマも「お野菜たっぷり!秋の滋味ごはん」♪ テーブルに並ぶのは「…
これでもか!と酷暑が続いていた8月のある日♪ 「涼」を求めて出かけたくなりました♪ が、その時は遠出するほどの時間的余裕は無く・・・ 車で30分ほどで行ける「栃木県野木町」へ♪ 近場なので、それほど「涼」に期待していなかったとはいえ・・・ 想像以…
「宝徳寺」へ行く前日♪ 「宝徳寺」のある群馬県桐生市でランチ場所を探していたら・・・ どうも、桐生は「ソースかつ丼」が有名らしいと言うことがわかりました♪ 私にとって「かつ丼」と言ったら「卵」でとじたもの♪ それが卵でとじない「ソースかつ丼」と言…
昨日の朝・・・5時15分♪ 群馬県桐生市にある「宝徳寺」に向けて出発♪ 「宝徳寺」の床に映る「もみじ」を見に行こうと思っていたら・・・ 昨日は、ちょうど月1の「座禅会」があると言うので、それにも参加しよう!と♪ 空いていたこともあって1時間ちょっ…
我が地元の「稲刈り」が始まっています♪ 刈られるのを、首を垂れて待つお米たち♪ 我が地元では、今の時期、普通に道路を走る「トラクター」を見ることが出来るんですよ♪ ちなみに「お米(稲)」の花ってご覧になったことありますか? こちらの方では、8月の…
朝晩、幾分「秋」を感じるようになったとはいえ・・・ 日中は「酷暑」のまま9月に入りましたね♪ 今日は「防災の日」♪ そして、今年は「関東大震災」から100年が経ったんですね。 ただ今日は、昨日の8月31日のことを・・・♪ 昨日「8月31日」は語呂…