日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イチゴジャムの作り方♪

先日、群馬の友人でイチゴ生産者さんのMちゃんにお願いして送ってもらったイチゴ「おぜあかりん」♪ それで「イチゴタルト」を作ったのだけれど・・・ 「ジャム用」にと、小粒の「イチゴ」もおまけで入れてくれました♪ その「イチゴ」で久しぶりに作った「イ…

気持ちいいお天気でしたね♪

今朝目が覚めて階下へ降りると、何日かぶりに煌々とカーテン越しに朝日が差し込んでいました♪ こんな日は朝からテンションが上がります♪ そう言えば、先日友人に誘われてランチをした日もこんないいお天気でした♪ 場所は東京田町にある→「ラ・チャウ」 ♪ 私…

赤い・・・♪

一見「レバ刺し」に見える・・・この赤い食べ物♪ でも実はこれ・・・ 「レバ刺し」では無くって「コンニャク」♪ 赤い「コンニャク」なんです♪ 滋賀県近江八幡の郷土食♪ 以前、テレビで紹介されているのを観てその存在は知っていて・・・ 先日「豊洲市場」で…

読んでほしいです♪

今日も痛ましい事件が起こりましたね・・・。 川崎での殺傷事件・・・。 我が息子は電車事故ではあるけれど、やはり突然の出来事・・・。 あの時の思い・・・ ・・・・・ 親御さんたちの気持ちを思うと・・・ たまらないです・・・。 ちょっと話はずれますが…

幸せを♪

5月とは思えないような暑い日が続いていますね・・・。 暑さは強い方と思っていた私ですが・・・さすがに今日はしんどかった~♪ 皆さまは大丈夫でしたか? 明日から暑さは和らいでいくようだけれど・・・ どうぞご自愛くださいね♪ さて♪ 昨日は次男の命日で…

オムDE食いジーヌ・・・玉味噌♪

今日は男性料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪ 「卵黄」を入れて作る練り味噌の「玉味噌」を作り・・・ その「玉味噌」を使ったお料理を作りました♪ まずは「玉味噌」に「米酢」を入れて作る「酢味噌和え」♪ 今が旬の「新玉ねぎ」と「ミョウガ」と…

フルーツはパルシステムさんで♪

今日は久しぶりにのんびり出来た朝でした♪ 「山椒」を見に行ったら、すっかり大きくなった幼虫やら生まれたての幼虫やらで・・・ 数えてみたら11匹にまで増えていました♪ ちっちゃな木なのに・・・大丈夫かしら? 今年の2月初め頃から咲き始めた出窓にあ…

色々とありました♪

昨日は月一の「実家参り」♪ 弟夫婦と私たち夫婦で「実家」に行き、お掃除等をしてくる日でした♪ 実は一昨日の土曜日に「豊洲市場お買い物ツアー」に参加した一番の目的は「マグロ」を買うこと♪ 母や弟夫婦が好きなんです♪ なので私が豊洲市場で美味しい「マ…

豊洲市場へ♪

不眠症にかかっていたことがあります♪ お布団に入るとすぐに寝落ちするものの、すぐに目が覚めてしまう・・・。 1時2時なんてざら♪ そしてその後は寝付けない・・・。 単に年を取ったということもあるのだろうけれど、結構辛かったです♪ でも朝早く起きる…

決めました!

「山椒」を取るか? 「アゲハ蝶の幼虫」を取るか? 昨日は寝ずに考えました♪ (ウソ♪笑) わたくし・・・伊藤由紀子は初志貫徹することにいたしました♪ やはり幼虫を育てます♪ もしかしたら我が家の庭で巣立った?「アゲハ蝶」が卵を産みに戻ってくれかもし…

心変わり♪

我が家の庭には「果実」を採ることを目的としていないミカン科の植物があります♪ それは「柚子」だったり「山椒」だったり♪ あっ「山椒」って意外かもしれないけれどミカン科の植物です♪ で、その目的は? と言うと・・・ 「アゲハ蝶」に卵を産んでもらって…

お片付け♪

家族が増えるにつれ、同じく増えていった「マットレス」や「毛布」などのもろもろの寝具♪ 今日は軽い気持ちでそれらを整理整頓しようと思ったら、いつの間にか「プチプチプチ断捨離」に♪ 実は1部屋のクローゼットには収まり切らず、やむなく3つの部屋のク…

ナポリタン♪

スパゲッティ「ナポリタン」って、ナポリの料理では無く、日本で生まれた料理♪ と言うことをご存知の方は結構いらっしゃるかもしれません♪ そうなんですよね♪ イタリアのナポリに行っても「ナポリタン」は無いんですよね~♪ では日本でどのようにして生まれ…

今日の我が畑♪

今日は母の日でしたね♪ 我が家は、子どもたちから感謝のラインが届きました♪ 私は、子どもたちが私のもとへ生まれてきてくれ、、私を幸せにしてくれたことで十分親孝行をしてくれたと思っているし・・・・・・ 元気に幸せに生きていてくれればそれで充分♪ 常…

食育♪子育て応援団のお疲れ様会でした♪

今日は「食育♪子育て応援団」メンバーとのお疲れ様会♪ で、なんのお疲れ様かというと・・・ 時間が経ってしまったけれど、昨年の10月にイベント出店したことのお疲れ様会♪ そして今年は新しい試みをしてみたいので・・・ そのことをみんなに相談するための…

在宅作業のおかげで♪

今月は「試作&試作」の月♪ あ~でもない こ~でもない あ~したらどうかな? でもこ~したほうがいいかな? 最近はイメージしたものと、作ったものとの隔たりはあまり無くなったけれど・・・ (昔はイメージしたものと全然違うものが出来上がったりしました…

ビーツで・・・♪

「バタースコッチ」が咲き始めました♪ 早速 玄関に飾って♪ このバラ・・・大~好きなんですよね♪ その理由は・・・「コチラ」です♪ こんな色になることもあるんですよ♪ さて♪ 以前、友人から「沢山作り過ぎたから・・・」といっぱいの「ボルシチ」をいただき…

歩いて食べて♪食べて歩いて♪

1年4ヶ月の産休を終え、今日から娘は社会復帰です♪ 10連休ボケどころか、1年4ヶ月ボケかも♪ どうだったかな~? ラインでもしてみようかな~? なんて思ったけれど、きっと忙しいだろうな~とも思い、ラインをしなかったら・・・ なんと!先ほど・・・…

立夏に満開な我が庭の花とお昼ご飯♪

今日は二十四節気の一つ・・・「立夏」ですね♪ 暦の上では、今日が夏の始まり♪ さらに細かく分けた七十二候では「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」頃となります♪ 我が家は、風の向きにも寄るけれど、夜、湯船につかっていると田んぼで鳴く蛙の声がかすかに聞…

2019ゴールデンウィークの後半は♪

今日もいいお天気でしたね♪ 祭りのあとの・・・ いえ、嵐のあとの静けさと言うのでしょうか? 今日は小鳥たちのさえずりを聞きながらのんびりと朝を過ごしました♪ 昨日、昼間に「娘たち」が・・・ そして夜に「三男坊」と「長男たち」が・・・ 家へと帰って…

令和、令和♪

どこもかしこも「令和」で賑わっていますね♪ 今日いつもの道を通ってお買い物に行った時のこと♪ 途中にある「神社」はお参りする人たちの車で大渋滞! 想定外だったのでちょっとびっくりでした♪ 昨晩も「スカイツリー」などに集まっている人たちをテレビで見…