2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年最後のお出かけは「弟夫婦」とのお食事会でした♪ 残念ながら「義妹」は「インフルエンザ」にかかり、欠席♪ ほんと! 「インフルエンザ」流行ってますからね~ どうぞ皆さまもくれぐれもお気を付けくださいね♪ で、弟がセッテイングしてくれた「お食事会…
今のところ「スケジュール」通りに進んでおります♪ 今日は夫は「窓拭き」を、それに合わせて私は、いえ洗濯機がカーテンを洗濯♪ そして私は「換気扇」の掃除を♪ いつものように「粉せっけん」を使って♪ で、「換気扇」まわりの掃除の時の心得は・・・ 全部を…
夫の実家は、大晦日のお夕飯は「すき焼き」と決まっていました♪ 我が家もそれを受け継ぎ、大晦日のお夕飯はずっと「すき焼き」に♪ が! 今年からやめることに♪ 何しろ大人8人、子供4人、そのうち1人は中2の男の子♪ どう考えても、それらを満たす「牛肉」…
もうすぐ子どもたちが帰省します♪ 子どもたちの帰省は、私にとって「イベント」って感じ♪ みんなが「楽しかった~!美味しかった~!」 って思ってくれるように「企画&運営」をするって感じです♪ そして忘れてはならないのが、私が「苦」にならないようにす…
納戸として使っている「和室」の片付けは・・・ やっと目処が立ってきました♪ だいぶ色々なものを処分しましたね~♪ 部屋の「アカ」が取れた気がして、今はスッキリ♪ だけれど、また「アカ」ってたまってしまうんですよね~♪(笑) 今年最後の「洗濯機」と「…
土曜日に今年最後の「料理講師」が終わり、いよいよ年末年始に向けてGO~! で、今日は「栗の渋皮煮」を作りました♪ なぜに「渋皮煮」!? 実はちょっと前に立派な「栗」を八百屋さんで見つけ、買って冷凍しておいたんです♪ 「栗」を冷凍保存出来ると分かっ…
昨日は「三男坊」の「フィアンセ」のご両親との顔合わせでした♪ で、前日までドタバタしていたので、朝になってハタと♪ 何を着て行こう? それで昔買ったお尻を隠せる紫の「ロングニット(前ボタン)」と・・・ 同じ紫の「タートルネックセーター」♪ それに…
昨日はおやじ料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日でした♪ 作ったのは「ブイヤベース」と「チキンドリア」♪ で、今日は「チキンドリア」をご紹介します♪ これは親子料理教室でやったもので・・・ 超~簡単♪ しかも「バター」を使わないのでヘルシー♪ …
やっと「師走」らしいことを始めました♪ 昨日、今日で「年賀状」を作り・・・ (ただし印刷はまだ♪) そして納戸として使っている「和室」の断捨離を♪ 最後の一つの「学習机」を処分しました♪ 年末に、「三男坊」が「フィアンセ」を連れて帰省♪ いよいよ「寝…
昨日は横浜でお教室♪ 今月最後の料理教室です♪ (料理講師はあと1回残っているけれど♪) で、今月のテーマは「Smile Kitchenの12月はやっぱりXmasパーティーでしょ?」 景気づけに、朝食は「シュトーレン」をいただきました♪ 先日友人にいただいた「シュ…
昨日「娘宅」であちらのご家族と一緒に「忘年会」を楽しみました♪ で、行く前のこと♪ 夫は畑へ行き、娘のところへ持って行く野菜を採って来て・・・ 汚い部分を取り、泥を洗い落とし、一つ一つ丁寧に新聞紙に包んで車に乗せていました♪ これは昔「亡き姑」が…
今日も無事に終わりました~♪ もっとも皆さんにサポートしていただきながら・・・ ですが♪ そう♪ サポートしていただきながら、全ての料理を完成させることが出来ました♪(オホホホ♪) そしていよいよ「Xmasパーティー」の始まりです♪ ウエルカムドリンク「…
今年も残り半月ほどになりましたね~ 先日来年の「手帳」を買いました♪ 長年愛用している「ほぼ日手帳」です♪ 「大掃除」とか「年賀状」とか師走らしいことは何一つしていないけれど・・・(汗) 真新しい「手帳」を手に取ると、2024年が終わることをヒ…
「郡上八幡」で買ってきた「蜂屋柿」♪ 軸がT字型になっていなくって「干し柿」に出来なかったのは・・・ ヘタに「焼酎」をつけ・・・ 「ビニール袋」に入れて、さらに「焼酎」を霧吹きで吹きかけてから口を閉じ・・・ 3週間♪ 渋が抜けて先週から食べられる…
そうそう♪ 昨日ご紹介した→「ホッパーズ」も、先日ご紹介した→「スパイスカフェ」も・・・ どちらも世界中を旅した料理人「伊藤一誠」氏が手掛けたスパイス料理のお店♪ 氏は2度もミシュランガイドの「ビブグルマン」を獲得しているんです♪ *ビブグルマンと…
今日の打ち合わせ♪ いつものように「お口」と「頭」の準備体操からです♪ で、準備体操の場所として選んだのが・・・ 茅場町の「カブトワン」1階にある→「ホッパーズ」さん♪ 実はこのお店♪ 先日夫と行った→「スパイスカフェ」さんの2号店♪ で、この「スパイ…
今日は地元の公民館で料理講師でした♪ 持って行くものが多いので、忘れ物が無いか・・・ 何度も確認して♪ メインは、ヘルシーで、肉や野菜がたっぷり取れる・・・ 「ジャンボシューマイ」♪ そして副菜に選んだのは「切り干し大根」を使った料理♪ なぜなら「…
ちょっと前のことだけれど、友人が美味しいカレー屋さんを教えてくれました♪ それは「押上」にある→「スパイスカフェ」さん♪ 我が家から1時間半くらいの場所にあるお店♪ いつか行きたいと思っていました♪ ある日テレビを見ていたら「東向島」にある「向島百…
今日から始まりました♪ お野菜たっぷりの料理教室・・・「Smile Kitchen」♪ 試作に試作を重ねたお料理たちのお披露目です♪ 今月のテーマは・・・ 「Smile Kitchenの12月はやっぱりXmasパーティーでしょ?」 テーブルの中央に鎮座いたしますのは「雪だるま…
先日、「新聞」で素敵な言葉を見っけ♪ 「赤秋」・・・せきしゅう♪ こんな風に書かれていました♪ 若者には青い春の青春がある♪ 老人には紅葉が色づく赤い秋、赤秋があると言う♪ なんでも「仲代達也」氏の奥様が作られた言葉なんだとか♪ なんて素敵な言葉なん…
昨日の「親子料理教室」では「チキンドリア」を作りました♪ スタッフさんがちょっぴり「クリスマス」っぽくしてくれて雰囲気アップ♪ この「チキンドリア」はバターは一切使わず、超簡単レシピ♪ 今度、おやじ料理サークル「オムDE食いジーヌ」でも作ります…