2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今年こそは 今年こそは そんな願いもむなしく、今年もコロナの収束が見えないまま終わりそうですね・・・。 それでも2020年の頃とは違い、世の中がだいぶ動き出しました♪ かく言う私もお教室を再開したし、コロナ前に担当していた料理講師も、2つが再開…
今日、買い物から帰る途中に、夫からラインが♪ 「仕事で近くまで来たので、昼飯を食べに戻っていいですか?」 それを見て、ちょっぴりホッ♪ なぜなら、今日はあまり食欲が無く、「お昼ご飯をどうしようかな~」って思っていたところだったから♪ 作りたくない…
一日中「エプロン」をしています♪ 朝、家事をする時から、夜、お風呂へ入る時まで♪ 買い物へ行く以外は、ず~っと♪ ライブに向けて「キーボード」の練習をする時も・・・ 「筋トレ」や「有酸素運動」をする時も、な~んちゃって「宅トレ」なので・・・ず~っ…
今日は「おやじ料理サークル」の活動日でした♪ その前に、今、この「サークル」の新規会員を募集するために・・・ メンバーさんの発案で、募集するための「案内文」を作ることになりました♪ で、講師である私の紹介のところでは・・・・ 「楽しい!美味しい…
「はつ恋ぐりん」と言う「青りんご」をいただきました♪ 調べてみたら「青森県」で開発された「りんご」で、片親が「グラニースミス」なんだとか♪ 「グラニースミス」と言ったら・・・ グラニースミス・・・♪ - お野菜を食べよん! その存在は以前から知って…
「キャラメルりんごのアップサイドダウンケーキ」♪ 今日はその作り方のご紹介です♪ まずは生地の材料から♪ ・加塩バター:80g ・砂糖(我が家はきび砂糖):30~40g ・卵:1こ ・アーモンドプードル:20g ・薄力粉:50g ・ベーキングパウダー…
「サッカー」勝ちましたね~♪ 私は、土曜日の「おやじ料理サークル」に関しての「パソコン作業」に取り組んでいたので(リビングで)、実際は見たわけではないのだけれど・・・ 試合を見ていた夫の反応と、テレビからの歓声とで、何となく私も見たような気に…
先日の「実家参り」でのこと♪ 庭で「芝刈り」などの作業をしていたら、「蚊」がブンブンと寄って来て・・・ それらを振り払いながら・・・ 「最近は蚊を仕留められないのよね~」 と私がぼやいたら、弟が・・・ 「メチャクチャ便利だよ!」 と「あるもの」を…
お教室が終わった後は、いつも残った「食材」をあの手この手で使い切ります♪ 今回のお教室の料理で残った・・・ 例えば、付け合わせで作った「マッシュポテト」と「生ハム」はこんな風にして・・・ あと「りんご&クリームチーズ」に「生ハム」を乗せて♪ や…
昨日は「実家参り」の日♪ 「芝刈り」や「落葉拾い」などの外仕事をしてきました♪ で、昨日は「落花生」を持って行きました♪ 今季最後の「落花生」♪ 前日に観た映画「土を喰らう十二ヵ月」に刺激を受け・・・ 「落花生豆腐」を作ろうかと思ったけれど、時間が…
今朝は、洗濯物を干しながら見上げた空に・・・ うっすらと「三日月」がありました♪ 今年になってから323日目の月です♪ 今日は夫と「映画」を観てきました♪ →「土を喰らう十二ヵ月」♪ いや~良かったです♪ 沢田研二が演じる主人公♪ その主人公が、信州の…
娘たちが使わなくなった「マットレス」を、夫が譲り受けました♪ 今日はその「マットレス」を配送してもらう日♪ 夫の寝室は2階にあるので、ちょうどいい機会♪ 階段を大掃除することに♪ ちなみに「リビング」と「キッチン」の境目にあるこの「カーテン」♪ 実…
今朝、洗濯物を干しながら見上げた空には・・・ でぶちんな「飛行機雲」がありました♪ 今日はお教室♪ 今年最後のお教室でした♪ いつものように盛り付けはお手伝いいただきながら・・・ 完成~♪ そして「メリ~クリスマス!」の乾杯は、私も参加してテイク3…
今朝、洗濯物を干しながら見上げた空は・・・ 雲一つない真っ青な空♪ 明日はお教室なので、日中、ほとんど「キッチン」にいましたが・・・ それでも気持ち良かったです♪ ところで、買い出しに行った「スーパー」で「苺」が売られていました♪ 11月に「苺」…
「落花生を食べる会」のお料理たち♪ 「どんなお料理だったか気になります」とのコメントをいただきました♪ 私自身、毎年「去年は何にしたかな~」と、1年経つと結構忘れてしまうもの♪ なので今日は「備忘録」としてアップさせてください♪ でもその前に♪ ま…
今年も「カラス」と闘いながらも・・・ 美味しい「落花生」を夫が作ってくれました♪ その「落花生」を味わおうと、昨日、いつものメンバーが集まってくれました♪ まずは今年も友人が持って来てくれた「ホームタップ」で・・・ 乾パ~イ! ところで、このメン…
今朝のこと♪ たまたま「テレビ」をつけっぱなしにしていたら・・・ 「チコちゃんに叱られる」で「ポリフェノール」についてやっていました♪ ご覧になった方もいらっしゃるかしら? 「ポリフェノール」と言ったら「赤ワイン」の「ブドウ」や、最近ではチョコ…
「花豆」が大好きで・・・♪ 夏に軽井沢へ行った時、まだ1袋、床下収納にあるのは分かっていたんだけれど、 また買って来てしまいました♪ で、それがずっと気になっていて・・・ やっと煮ました♪ 皮にシワが無くなり、ぷっくりと膨らむまで、水を変えながら…
今日も「小春日和」でしたね♪ 暖かい日が続くのは嬉しいことだけれど・・・ そのお蔭で?我が家は家の中を2~3匹の「蚊」がブ~ンブ~ン♪ で、夫婦でその「蚊」を仕留めようと、両手でバチン! が、悲しいかな♪ 両手を広げて中を見ると、そこに「蚊」はい…
多分、皆さんもご覧になったでしょうね~ 昨日の「皆既月食」♪ 「天王星食」は見れなかったけれど・・・ この2つが同時に起こるのは422年ぶりで、「織田信長も見たかもしれない」んだとか? 赤銅色の月も、いつもの「皆既月食」より、何だか神秘的に見え…
今日は立冬♪ 暦の上では、冬が始まりましたね♪ 我が家は、ちょっと前から「ストーブ」が欠かせなくなっています♪ 今年はいつもより早く来年の手帳を購入♪ 長年愛用している、月曜始まりの→「ほぼ日手帳」です♪ この手帳は1日1ページなので・・・ 「To Do …
我が家の「三男坊」は父親のことを「おっちゃん」と呼びます♪ なので「三男坊」と会話する時は、私も自ずと夫のことを「おっちゃん」と言ったりして♪ 例えば「おっちゃんは元気?」と聞かれたら・・・ 「おっちゃんは元気だよ~」みたいな♪ ところが10月末…
今日からお教室が始まりました♪ が、その前に! やられました! 今朝、雨戸を開けてみたら・・・ 夫が、昨日一昨日と二日かけて収穫した「落花生」が何者かに! 畑では「カラス」によくやられるので「ネット」をかけたりするのだけれど・・・ 庭に「カラス」…
性格は顔に 生活は体形に 本音はしぐさに 感情は声に出る こんな「はしがき」から始まった「農業新聞」のコラム♪ スピードスケートの「小平奈緒」さんの「言葉」へと続きました♪ 彼女のスケート人生を支えたのは「ガンジー」の教え♪ 明日死ぬかのように生き…
今日、「Yahoo」で「マリーゴールド」って検索したら・・・ トップに出て来たのは、あいみょんの歌の「マリーゴールド」♪ 花の「マリーゴールド」では無いんですね♪ ビックリでした♪ 話はそれますが、私は小さい頃、驚くと・・・ 「あ~ぶっくらした~!」と…
今朝、溜まっていた新聞を読んでいた時のこと♪ とある投稿に目が止まりました♪ タイトルは「1円玉」♪ 投稿者は昭和38年生まれで、私とほぼ同年代♪ その方は、昭和30年代の「硬貨」を見つけると、妙になつかしくなって「ガラス瓶」に入れて集めているん…
昨日、軽井沢へ友人と行って来ました~♪ 8月の暑いとある日のこと♪ その友人が「一度軽井沢のタリアセンへ行ってみたいと思ってるんです♪」って言ったんです♪ その「タリアセン」は、私がよくお邪魔する友人Mちゃんの別荘のすぐ近く♪ で、何度も横を通って…