今年こそは
今年こそは
そんな願いもむなしく、今年もコロナの収束が見えないまま終わりそうですね・・・。
それでも2020年の頃とは違い、世の中がだいぶ動き出しました♪
かく言う私もお教室を再開したし、コロナ前に担当していた料理講師も、2つが再開♪
そして、また「締め切り」のある生活になり・・・
久しぶりの「緊張感」を味わっております♪
で、昨日は、来月開催の講座のレシピ等を提出する「締め切り日」♪
それなのに、いざ「パソコン」にレシピを打ち込もうとすると・・・
不明な点が出て来たり、ちょうどいい「写真」が無かったり♪
結局、また食材を買いに走り&作りなおしたりして、昨日の夜にやっと完成♪
そしてスタッフさんへ「レシピ」と「食材表」それに当日の「タイムテーブル」を送信♪
や~っと一息ついたところです♪
ホッ♪
そして今日♪
地元の公民館から、来年の講座の依頼がありました♪
「男性料理教室」の新規の依頼です♪
数年前、もう新規の依頼は断ろう!
断る勇気を持とう!
そう決意して、ブログにも書いたけれど・・・
やっぱり断れなかったですね~
実は地元の講座は、ボランティアみたいなもの♪
でも、以前、町の講座の企画運営をしていたことがあって、その大変さも知っているし・・・♪
結構、不安もあるんだけれど・・・
もうしばらく踏ん張ってみようかな♪
そう自分に発破をかけたところでもあります♪
でも、とりあえず、一息つけたことだし・・・
何よりも、明日から、私にとって一年の中で一番ワクワクする大好きな12月が始まるんです♪
今年もコロナに振り回された一年だったけれど・・・
終わり良ければ総て良し♪
残り1ヶ月を、大事に、そして丁寧に駆け抜けたいと思います♪
頑張るぞ♪
で、今日のおまけ♪
先日、アプリの「みてね」にアップされた孫の写真♪
「お見事!」
思わず、そう書き込んでしまいました♪(笑)