2014-01-01から1年間の記事一覧
今日はいつもより早い投稿です♪ そして今年最後の投稿となります♪ 本年も我がブログを読んで下さり、本当にありがとうございました♪ 感謝の気持ちでいっぱいです♪ 今年は早々になった「坐骨神経痛」と「変形股関節症」で身体が思うように動けず、歯がゆい思…
今日は12月29日♪ いよいよ残すところ・・・今年もあと二日♪ 早い!早い♪ そう言えば・・・先月、お墓参りへと福井に向かったんでした♪ その記憶が薄れつつある今、完全に記憶の彼方へと行ってしまう前に・・・ 備忘録としてブログにアップ♪ まずは、福井…
今日からやっと我が家も大掃除を開始♪ もう手伝ってくれる子どももいないので、夫婦で掃除の担当箇所を決めて朝の9時からスタート♪ 照明関係の点検や掃除、そして窓ガラスは夫が担当♪ 私は、夫のやり残した細かい部分や・・・(笑) 2つの「冷蔵庫」や「オ…
今日は男性料理サークル・・・「オムDE(ドゥ)食いジーヌ♪」今年最後の活動日でした♪ 今回はいつもの活動場所である「調理室」から場所を変え・・・ なんと! 居酒屋さん♪ そして、いつもは手に持つ「包丁」を今日は「グラス」に変え・・・ みんなで・・・…
今年のクリスマスも「子どもの食育料理教室」を開催♪ 沢山の子どもたちと楽しく過ごしました♪ 今日の講師は・・・すっかりベテランの域に達したWさん♪ 美味しくって楽しいレシピを作ってくれました♪ まずは・・・「サンタポテト」作りから♪ とっても可愛ら…
らでっしゅぼーやさんから「聖護院大根」と「赤ネギ」が届きました♪ 「聖護院大根」は煮るととても柔らかくなり、「赤ネギ」は加熱すると甘くなるタイプ♪ 今日は・・・これらで「ぶりネギ大根」を作りました♪ そして今日は「クリスマスイヴ」♪ なので、この…
今日は「富士山」がとってもキレイに見えましたね~♪ 「富士山」も今日の「天皇誕生日」を祝っているかのようでした♪ さて♪ 以下は「健康十訓」なるものです♪ 「少肉多菜」 「少塩多酢」 「少糖多果」 「少食多噛」 「少衣多浴」 「少車多走」 「少憂多眠」 …
今日は畑へ・・・♪ 「ジャガイモ掘り」をするためです♪ この寒さで霜が降り、もしかしたら凍っちゃってダメになっているかも・・・・。 そう心配しながら行ったけれど・・・さにあらず♪ 「ジャガイモくん」たちは頑張っていてくれました♪ このジャガイモは皮…
昨日は友人との・・・「クリスマス会」♪ 場所は恵比寿にある・・・→ 「エ・ピッツエリア・ダ・イーヴォ」 ♪ 入り口を入ると、色々な有名人の写真が飾ってありました♪ そして、まずは友人との「プレゼント交換」からの・・・~ 楽しいランチタイム♪ 特にピッ…
テクテク♪ てくてく♪ テクテク♪ てくてく♪ 素敵でした♪ 横浜の・・・夜♪
今日は「食生活改善推進協議会」、略して「食改」さんからの依頼で・・・料理講師でした♪ 頂いたお題は・・・ 「野菜を使った簡単ヘルシースイーツ」と「野菜の話」♪ 旬菜を使った「スイーツ」3種類のレシピと・・・ 食材の「買う時の見分け方」や「栄養」…
12月もいよいよ後半に入りました♪ こんな田舎でも、夜になるとささやかなイルミネーションが所々に点滅し・・・ 街は人で賑わい、道路は車で溢れています♪ 自ずと気持ちが華やぐとともに・・・嫌でも年末が迫っていることを思い出させられ、焦る気持ちにも…
昨日は「赤羽文化センター」で「親子料理教室」でした♪ 今回は・・・牛乳パックを型の代わりにして簡単に作る「ミートローフ」と・・・ 「はんぺんとレタスと玉ねぎとシメジのコンソメスープ」と・・・ 「オープンサンド」・・・二種類♪ こんなちっちゃい女…
今日は、今月最後のお教室でした♪ 今月は「中華 DE Xmas♪」と題して、おもてなしにも向くような「中華料理」をご提案し・・・ 全体的に「パーティー」をイメージして組み立ててみました♪ まずは、皆さまに幾つかの作業をしていただいてから・・・の~~…
毎日ほんと寒いですよね~~~ ただでさえ「寒さ」が大嫌いなのに・・・ 今日はお天気も今ひとつで・・・私のテンションも今ひとつ♪(笑) 急に豪華に「ビーフシチュー」が食べたくなって・・・ 今日のお夕飯に・・・♪ 一応「黒毛和牛」で・・・2時間近く煮…
今日は、今月のお教室の第2回目♪ 無事に終了いたしました♪ 皆さまにとても喜んでいただけたようで・・・ フゥ~~~~~! & ホ~~~~~ッ♪(笑) ご参加下さいました皆さま・・・♪ 本当にありがとうございました♪ さて、今月のお教室のテーマは・・・「…
ありがたいことに、今の時期、毎年のように色々な方から「柚子」をいただきます♪ 先月は大きな「獅子柚子」をいただき・・・♪ お鍋いっぱいの「柚子ジャム」を・・・♪ なので今回は、この「柚子」たちを「柚子味噌」にすることにしました♪ 多分私・・・「柚…
定期的に開催されている→ 「Y'sファーム」 さんとの「情報交換会と言う名のお食事会」♪ 昨日は、その開催日でした♪ 今、「Y'sファーム」さんは日常業務に加え、採れだした「イチゴ」の注文が殺到! メチャクチャ忙しい日々を過ごしていらっしゃいます♪ が、…
先日、娘からこんな「Line」が届きました♪ 「空いてる日ありますか? ご飯ご馳走したいな♪ 母が恋しいです♪」 さらに・・・ 「ボーナスでるし好きなところ連れて行ってあげる」 そんなわけで昨日・・・娘にご馳走になるためにお出かけを・・・♪ 懸案事項の見…
越前そばをいただきました♪ 早速今日のお昼ご飯に・・・♪ 「大根おろし」の大根は自家製のもので・・・♪ でもって「エビ天」は・・・ 買うてきたもので・・・♪(笑) 大変おいしゅうございました♪ そして、もう一品、米粉で作る「ホワイトドリア」も・・・♪ …
今日、今月のお教室の第1回目が無事に終了いたしました♪ 色々と段取りを考え、準備をして臨んだお教室でしたが・・・ それでも今日はまだまだ準備が足りませんでした。 皆さんに協力していただきながらの・・・「無事に終了」です♪ ただ、皆さんに「美味し…
実は私・・・12月生まれ♪ しかも大晦日に生まれたんです♪ 別にプレゼントを要求しているわけではありませんよ♪ あっでも受付けはしております♪(笑) そして誕生石は・・・「トルコ石」♪ 若い頃は「もっと素敵でキレイな宝石だったら良かったのに・・・」 と…
今日は風が強かったせいか、冬の・・・とまではいかないけれど・・・ 澄み切った青空が見えましたね♪ 思わず、近くを流れる「利根川」の土手まで車を走らせてしまいました・・・♪ 「空」と「雲」と「山々」の「青のグラデーション」が・・・ いと・・・あわ…
今回で多分3回目のご紹介になると思います♪ 「ごぼう」のような形状をしている・・・「人参」さん♪ 「国分人参(こくぶにんじん)」と言います♪ 群馬県の伝統野菜で、昭和30年ごろまでは主流だった人参♪ 冷蔵庫に入らないなどの理由から敬遠され、すっか…
昨日弟が連れて行ってくれたお店は、四谷駅から歩いて6~7分のところにある・・・ →「たん焼き 忍」さん♪ 開店前なのに、お店に着いた時にはすでに人が並んでいました♪ 弟曰く♪ 「たんはとにかく美味しいんだけれど、お値段もなかなかいい♪」 そして続けて…
今日はこれから夫とお出かけ・・・♪ 以前、私の弟が、月島にある煮込み料理が美味しい→「岸田屋」さんに連れていってくれたんだけれど・・・ 今日はその第2弾♪ 四谷にある「タン」の美味しいお店に連れていってくれます♪ そして今回は姪っ子も参加♪ 10月…
先週の土曜日は、月1回の男性料理サークル「オムDE食いジーヌ♪」の活動日♪ 今月のメニューは「秋鮭のホイル焼き」と「カボチャの甘煮」、そして「けんちん汁」と鍋で炊いた「ご飯」♪ 今回も秋満載のメニューでした♪ で、この「秋鮭のホイル焼き」と「けんち…
昨日無事に帰宅いたしました♪ その走行距離・・・なんと!1530キロメートル♪ (1000キロになったらカウントがまた0になってしまったので4ケタではありませんが) 実は福井でお墓参りをしたあと、神戸へと向かったんです♪ そして今回は長男家族が「…
明日は月1回の男性料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪ 「秋鮭のホイル焼き」や「けんちん汁」などを作ります♪ そしてそれが終わったら、今度は福井へGo! 今年まだ行っていない「お墓参り」に行って来ます♪ 帰りはちょっと遠回りをして・・・兵…
熱に浮かされたように庭作りに没頭した日々♪ 16年も前のことです♪ 当時は・・・「早く草木よ 大きくなっておくれ♪」 そう願ったものですが、16年も経った今では・・・もうお手上げ状態♪ お向かいさんの屋根にも届く高さ・・・♪ これでは もう・・・無理…