2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧
先日美容院へ行った時のこと。 いつも頼んでいる女性がいるのだけれど、シャンプーなど簡単なことは他の人がやってくれます。 先日は若い男の子で・・・新人さんでした♪ 普段はおしゃべりな私も、美容院ではまずしゃべらないのだけれど・・・ (髪の毛を・・…
昨日は、加須市生涯学習課主催の男性料理教室(全2回)・・・ 「男子も厨房に入りませんか♪」の講師をしてきました♪ 1回目の昨日は・・・ ~ お野菜もたっぷり!ヘルシーカレー ~ 男性だけを対象と言うのは初めてだったので・・・ レシピや時間配分などを…
先日、大根が沢山(我が家にとって♪)採れました♪ 丸大根は煮物向きなので・・・仙台麩(油麩)と一緒に♪ とっても柔らかく煮えました♪ で、残りの大根は・・以前知り合い(生産者さん)に教えてもらった超簡単「お漬けもの」に♪ 昨年も作ったので、もしかし…
今日は、町の「子育て支援センターぴっぴ」のイベント「クッキングサロン」の講師をしてきました♪ これは、子育て中の若~~~いお母さんたちへの・・・ リフレッシュ出来る時間と空間、そして学びの場の提供であります♪ 今回は2回目♪ 今日は、簡単に作れる…
待ってました!待ってました! や~っと届きました♪→「尾瀬はるか」♪ 群馬にいる→「私の友人のご家族」が丹精込めて育てたイチゴです♪ そうそう!この甘さ!この独特の食感! ほんと美味しい♪ 実はずっと以前に頼んでおいたのに・・・なかなか届きませんでし…
バターライスがお勧めらしく、そのレシピも頂きました♪ でも・・・散々迷いましたが・・・ やっぱりまずはシンプルにお鍋で炊いてみました♪ 「パスマティ」と言う世界で1番高価な長粒香り米と「日本晴」を交配させたお米 →「サリークイーン」 一見、長粒米…
あるところに・・・ ちょっと漬かりすぎたぬか漬けの「大根葉」と「青リンゴ」♪ じゃなくって! 「ハヤトウリ」がありました♪ そして、炊飯器には前日に炊いた「白いご飯」♪ 冷蔵庫には「卵」と「ハム」が♪ で、これらが合わさって「チャーハン」になりまし…
私たち・・・中学生~! の時の友人たち♪ 御年・・・50・・・云歳♪ み~~~んな立派な?おじさん&おばさんになりました♪ 「ハイ!チーズ♪」で・・・ニッコリ! でも笑ったその笑顔の裏には・・・ だって、50云年生きてきたんだもの・・・み~~~んな…
今日の夕方・・・散歩がてらお夕飯の食材を採りに畑へ行きました♪ 美しい夕焼けを背景にしたススキが見事で・・・ 思わず歌を口ずさみながら・・・写真をパチリ! 「あ~~きのゆ~う~ひ~に~♪ て~るぅや~ま~も~み~じ~~♪」 あれ?でも・・・ もみじ…
今日は、用事があって→「谷川農園」さんへお邪魔しました♪ そして、以前から気になっていた「サリークイーン」1キロ千円也♪と言うお米を思い切って購入♪ とにかく香りが独特でいいとの評判♪ *黒米はプレゼント♪っておっしゃってくださったのだけれど、その…
すっかり仕事に紛れ・・・「食育♪子育て応援団」の活動が滞ってしまったけれど・・・ 今日今後の打ち合わせをしました♪ もうクリスマスや冬休みの日にちも迫っているため、希望の会場が取れなかったり、日程など・・・色々な点でタイトになってしまったけれ…
今年は柿が豊作なのでしょうか? 色々な方から沢山いただきます♪ 毎朝果物を食べる我が家にとって・・そして「呑み師」の夫のためにもありがたいこの「柿」♪ *柿にはアルコールの分解を促す「アルコールデヒドロゲナーゼ」という舌を噛みそうな 酵素が含ま…
子育て中はとにかく忙しい! 自分の思い通りに事は進まず、とにかく子供に振り回されて何もできない! と子育て中はそう思った。 でも・・・・・・・ 実は・・・・そうではなかった。 (ただし共働きの方は別。本当に忙しいと思う) 子供に縛られている分、…
「お父さんのための講座」の2回目も無事に終了♪ 今日の「包丁研ぎ」では、普段からされている方も多かったのか・・・ 始まる前から包丁談義に花が咲いていました♪ そして切れるようになった包丁で、次はお野菜たっぷりの「パラパラチャーハン」 講師の関口…
今日は、新企画の講座「お父さんのための講座」の第1回目でした♪ 内容は、「網戸の張り替え」と「換気扇の掃除」 そう!年末を控え、「家族のために一肌脱いでみませんか?」というもの♪ でも、その目的は・・・ 日々仕事に追われ、地域とのつながりが持て…
私・・・長男の高校で3年間役員をやりました♪ 子どもが4人いる私。 長いこと色々な役員をやりましたが、自ら立候補して役員になったのは、この時だけ。 事の起こり?は・・・入学式のあとのこと。 学生食堂に保護者は集められ、これから役員決めをすると言…
昨日は4ヶ月半ぶりに父(当年83歳)とのデートでした♪ 私にしてみたら、もうそんなに経ってしまったの?って感じだけれど・・・ 父にとったら首を長~く長~く・・・ろくろ首のようにして待っていた私とのデート♪ (えっ?ちょっと言いすぎ!?) いつも…
むか~~し♪ 知り合い宅でご馳走になって以来、我が家でもよく作るようになった・・・ 「ポテサラグラタン」♪ その名のとおり、ポテトサラダのグラタンです♪ ちょっと私流にアレンジしているけれど・・・作り方はこう。 適当な大きさに切ったジャガイモ(4…
「まぁ~いにち~まぁ~いにち~ ぼ~くら~はてっぱ~んの~~~♪」 十年を一昔と言うのなら・・・ かれこれ三昔ほど前にヒットした「およげたいやきくん」♪ 覚えていらっしゃいますか? 私・・・幼い頃だったけれど♪(うそ!)歌詞はよ~~く覚えてる♪ で…
「障害とは、理解と支援を必要とする個性である」 昨日の「子育てアドバイザー養成講座」で先生がおっしゃった言葉です♪ 「障害は個性♪」 私が昔ハッとさせられ・・・その後ずっと心の支えとした言葉でもあります♪ 我が家の次男に、障害のあることがわかった…
そうそう!そう言えば♪ 先週の今日は、奥多摩湖に行ってたんでした♪ 私が担当する生涯学習講座「悠遊セミナー」の6回目。 紅葉し始めた奥多摩の山道を約2時間半かけて歩いてきました♪ まず「日本ウォーキング協会」公認指導員の井戸田達雄先生より、山道を…
そうそう! イギリスでは袋詰めにされ、無造作に置かれていた「コンフェレンス」と言う名の洋梨♪ 名前は知っていたけれど・・・食べたことは無い・・・ それがなんと! 先週の「らでぃっしゅぼーや」さんから届いた野菜BOXの中に・・・ たった一つぽつね…
昨日今日と・・・ほんと寒~~い! でも、気がついたらもう11月♪ 霜月なんですもの、寒いわけです。 会津では初雪が降ったんですって! 楽しかった夏の旅行からのこの3ヶ月・・・無我夢中だったからなのか・・・ 思い出そうとしても、思い出せない! なの…
息子の彼女から美味しそ~なお野菜やお米などが届きました♪ 新鮮なお野菜が沢山届いたのでお裾わけ♪って。 秋田に住むおじいちゃんおばあちゃんが丹精込めて作ったお野菜たちなんだとか♪ 昨日は疲れ切った夫と私のために・・・ (ちなみに夫もコーヒー販売の…
決していわし雲が見られるような・・・そんな快晴では無かったけれど 風もなく、穏やかないいお天気に恵まれた今日の「生涯学習フェスティバル」♪ 大盛況でした 青空市も、即効完売のお店あり、後から新たに商品を追加したお店あり♪ もち!今回のフェスティ…
そして・・・やっぱり全部は撮りきれなかったけれど・・・ ディスプレイや展示品の一部をご覧くださいな♪ 素晴らしさに・・・感動~~~♪ そして、全部を写真に納めなかったことを後悔・・・