日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今の時期の風物詩と今日のお昼ご飯♪

今日も爽やかな秋晴れ♪ 買い物へ行く途中、稲刈りをしている田んぼがありました♪ 思わず車を停めて、カメラでパチリ♪ 田んぼには、稲刈りをする「コンバイン」と一緒に「しらさぎ」や「カラス」がいっぱい! ちなみに私が生まれ育った「さいたま市」には、昔…

秋とちょっぴりの夏と♪

今年もこの季節がやってきました♪ 我が家には実を付けることの無い「ブルーベリーの木」があります♪ 「ブルーベリー」って2種類の品種を育てないと実が付きにくいらしく、昔2種類を植えたのだけれど、1種類は枯れてしまって♪ なので単なる「木」となり、…

可愛かった弟が・・・♪

弟が数日前に「還暦」を迎えました♪ 自分のことは棚に上げて、ですが・・・ そんな年になっちゃったんだ~! と言う思い・・・♪(笑) ちょうど昨日は、弟夫婦と我が夫婦で「実家」へ行く日だったので・・・ そこでお祝いをしました♪ みんなで手を叩きながら…

美味しい!イチジクのコンフュチュールの作り方♪

「イチジク」もそろそろ終盤になってきたのかな? それとも今年は不良なのかな? お店であまり見かけなくなりました・・・。 でも、見つけて買って来ては「ジャム」を作っています♪ 今年はイチジクのジャムに凝りました♪ 「レモン汁」に「赤ワイン」、それに…

亡き次男の誕生日にお供えしたものは・・・♪

今日は亡き次男の誕生日♪ 36歳になりました♪ 「死んだ子の歳を数えるな」 今さら済んでしまったことにくよくよするなって言う意味で使われるけれど・・・ 我が家にとっては大切なこと♪ たとえ目には見えなくとも、ずっと一緒に年を重ねてきたからです♪ と…

今年初の落花生♪

掘り立ての「落花生」をいただきました♪ 我が畑の「落花生」は植えるのが遅いので、収穫は11月♪ まだ「実」も生っていません♪ なので今年初の「落花生」です♪ スーパーなどで売られているような「落花生」と違い・・・ 煎ったりなどの加工していない生の「…

連休最後の食卓は♪

連休最後の本日は・・・ お仏壇を丁寧に掃除をし・・・ 「おはぎ」の代わりに・・・ 亡き姑の十八番だった「具だくさんの五目寿し」をちょっと私流にしたものをお供えし・・・ 今日のお昼ご飯はこの「五目寿し」を♪ で、この「五目寿し」は帰省するたびに姑…

今日は館林にて♪

「凄く良い場所でしたよ」 友人に教えてもらい、今日夫と行って来ました♪ →「群馬県立館林美術館」♪ まずその広大な敷地にビックリ! 建物も1枚の写真に納められない大きさ♪ そしてちょうど今は「安野光雅展」の最中♪(明日までですが♪) 恥ずかしながら「…

これからの日本♪

今日は町の「骨密度測定」に行って来ました♪ 結果は年相応♪ だったんだけれど、前回よりは数値が下がっていたので気を付けなくては♪ それにしても今日の町の検査と言い、コロナ禍になってからの「美術館」や「博物館」など・・・ 予約は必須、そして人数制限…

新型フィット♪

「新型フィット」が我が家にやってきて半年♪ 色々な機能が付いているのだけれど、おせっかい過ぎて鬱陶しいって思うことも・・・。 例えば私は埼玉に住んでいるのだけれど、埼玉でも茨城よりなので、毎日茨城の変わって行く天気情報をその都度伝えてくれるん…

Mr.CHEESECAKEのイタリアンプリン♪

今朝のこと♪ いつものように愛読新聞の「農業新聞」を読もうと開いた途端、飛び込んできた文字♪ 思わず・・・ 「え~っ!今年は!?」 「じゃあ去年は強敵じゃなかったの!?」 毎年言われる「異常気象」という言葉も、もう聞き飽きたし・・・ 「コロナ」も…

夫が畑で作る作品!?

夫が家庭菜園をやるようになって十数年♪ その間、お店では見られないような形の野菜を沢山作ってくれました♪ 例えば・・・「パプリカ」♪ お店で売られている「パプリカ」とはち~とばかし大きさが違う♪ でもちっちゃ過ぎ!(笑) ちなみに夫が植えたのは普通…

庭仕事とその後美味しいものを♪

昨日、お昼ご飯に「鰻の蒲焼き」♪ に、似た「ナスの蒲焼き」を食べ、なぜかパワーアップ出来たような気がした我が夫婦♪ その後、夫は元気に畑へ冬野菜を植えるための準備をしに♪ そして私は庭仕事を♪ 「月桂樹」が屋根より高くなり、縦横無尽に枝を伸ばし、…

今日のお昼ご飯はうなぎの蒲焼き!?

今日のお昼ご飯です♪ 「うなぎの蒲焼き」♪ に、見えましたら・・・ご喝采~♪ 実は昨日、夫が育ち過ぎた「ナス」を採って来たんです♪ 比較のために普通のナスと並べてみました♪ 夫は「食べられないよね?」と言ったのですが・・・ その時私の頭の中で「きら~…

Smile Kichen・K・・・特別講座♪

今日はお教室♪ 朝の3時50分に目がパチリンコ♪ 私、昔から「目覚まし時計」は使わないんです♪ 明日は何時に起きようって思うと、その時間にちゃんと目が覚める♪ 逆に「目覚まし時計」を使うと「鳴るんじゃないか、もうそろそろ鳴る時間じゃないか」って緊…

マイナポイント済ませました♪あとお教室の準備も♪

昨日はたっぷりと時間があったので・・・ 「やろう」と思いながら、ずっとスルーしてきた「マイナポイント」の手続きにトライしてみました♪ 皆さまはもうお済みですか? 我が家は「マイナンバーカード」はすでにあるので、「マイナポイント」の予約からです♪…

夏の疲れ?

夏の疲れが出たのかな? ここ1週間ほど「やりたいこと」はあるんだけれど・・・なんだかしんどい・・・。 やる気も出なくって、結局大したこともせずに1日が過ぎて行く・・・。 しかもお昼寝は必須♪(笑) 猛暑の頃は毎日驚くほど元気で、あれやこれやと動…

今の我が町は・・・♪

我が町は今・・・ こんな光景をよく見ます♪ たわわに実り、首を垂れる稲と・・・ コンバインで稲刈りしている人や・・・♪ パラソルを立てたコンバインで稲を刈る人も♪ そしてこれは「籾(もみ)」をトラックに移しているところ♪ 今は「コンバイン」が稲刈り…

お嫁さんとお砂糖♪

数日前、長男のお嫁さんEちゃんからラインが来ました♪ 何でもお砂糖について教えて欲しいとのこと♪ そして「きび砂糖、てんさい糖、三温糖でおススメはありますか?」 さて♪ 今日は簡単にではありますが、その違いなどを♪ まずは「きび砂糖」♪ 我が家が愛用…

今日は1日台所で過ごしました♪

今日もお昼ご飯は「冷中」でした♪ 以前ブログにアップした→「だし醤油」で作る「冷中」です♪ いつもは味見しながら大体で作っていたのですが、以前ブログにアップした時、「水で薄める」と言うのを書き忘れたこともあり・・・ (もし作った人がいたらごめん…

お野菜たちが復活してくれました!

夫が今日、畑へ行って野菜を採ってきてくれました♪ 「ナス」と「ゴーヤ」と可愛らしい「ピーマン」♪ 先日雑草を取り、肥料と水をやったことと、ここ数日の雨で・・・ 瀕死の状態から復活してくれたようです♪ 本当に有り難い♪ 早速、「ナス」と「ゴーヤ」をお…

どんちっちのどぐろ♪

獲り立ての「のどぐろ」を手に入れました♪ しかも普通の「のどぐろ」ではなく、島根県浜田の水産ブランド魚・・・ 「どんちっちのどぐろ」♪ 8月から翌年5月の期間に漁獲したサイズ80g以上の高鮮度のものを「どんちっちのどぐろ」と認定しているんだとか…

東京へ行って来ました♪

六本木ヒルズで開催中の→「おいしい浮世絵展」♪ 7月に1度観に行ったのだけれど、また観に行きたいな~って思っていたところ・・・ 夫も観たい・・・みたいだったので(笑)誘って二人で♪ 電車に乗っていた時は雨だったのに、六本木に着くと・・・ すっかり…

ニュースを見て・・・。

「エコバッグ」なんて、私にとっては今さら?って感じでいたんだけれど・・・。 今日の夕方のニュースでは、さらに驚くことが♪ レジ袋を有料にしてから、スーパーのかごをそのまま持って帰っちゃう人がいるんですって・・・。 テレビでは顔にモザイクをかけ…

子どもたちの絵♪

涼しくなりましたね~~~♪ 昼間はセミが鳴くものの、夜は虫の音が♪ 秋の足音が聞こえてきました♪ 今日の午後はパソコン内の写真の整理をしました♪ ブログを始めて13年半♪ 毎日写真を撮るようになったので、時々整理はしているのだけれど、あっという間に…