日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

どんちっちのどぐろ♪

獲り立ての「のどぐろ」を手に入れました♪

しかも普通の「のどぐろ」ではなく、島根県浜田の水産ブランド魚・・・

「どんちっちのどぐろ」♪

8月から翌年5月の期間に漁獲したサイズ80g以上の高鮮度のものを「どんちっちのどぐろ」と認定しているんだとか♪

ちなみにこの「どんちっちのどぐろ」は400gくらいあったかな♪

 

で、ネットで調べると、身は柔らかいので優しくうろこを取るとのこと♪

確かに身を触ると柔らかい♪

なので、優し~く♪ 優し~く♪

そうそう♪

「のどぐろ」は喉が黒いからそう呼ばれるので、ちゃんと確かめましたよ♪

うんうん 黒い!黒い♪

そして「エラ」や「内臓」を取り・・・

さてさて♪

せっかく手に入れた「どんちっちのどぐろ」♪

美味しさを思う存分に味わうには・・・

塩焼きにした方がいいかな?

でも、煮付けも美味しそうだな~♪

ギリギリまで悩んだ結果・・・

塩焼きにすることに♪

トレーの手前や向こう側の溝に脂がたまっていたのだけれど、ちゃんと写っていなくって残念!

そして庭にある南天の葉を飾り、ブランド魚っぽく♪

初めていただく、そして多分これで最後であろう「どんちっちのどぐろ」♪

脂の乗りが半端なく、身はしっとりと柔らか♪

骨までしゃぶっていただきました♪

途中で気づき、写真を撮ったのだけれど・・・

その感じ、伝わるかな~~~♪(笑)

ほんと美味しかったです♪

そして贅沢なひと時でした♪