2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、夫に「マッシュルーム5こくらい」のお買い物を頼んだら・・・ 夫が買って来たのは「マッシュルーム」4パック♪ 全部で30数こありました♪ こんなに沢山の「マッシュルーム」は人生初です♪(笑) で、初めての「マッシュルーム」三昧です♪ 先日「ごま…
昨日も、夫は朝の5時半に車に乗ってゴルフへ♪ しかも昨日は、いったん帰宅した後、今度は電車に乗って呑み会へ♪ 全く「コロナ」前の生活に戻っています♪ と言うことで、食事の支度が無くなった私も、それならばと「上野」まで♪ 「国立博物館」で、気になっ…
今日は、約1ヶ月ぶりに家で夫と「ランチ」を♪ 今月は、夫は仕事がお休みの日も出かけることが多く・・・ 私も「料理講師」だったりで、一緒に「ランチ」をとることが無かったんです♪ と言うことで、久しぶりに「一汁三菜」の「お昼ご飯」を作りました♪ 「三…
寒くなりましたね~ なかなか芽を出さず、夫がヤキモキしていた「キュウリ」の芽♪ 先週の暖かさでやっと「芽」を出し始めました♪ 発芽の適温は25度から30度♪ それなのに、こんなに寒くなって、きっと驚いていることでしょうね~ ちなみに「キュウリ」の…
また寒くなりましたね~ だから「毛布」は片付けることが出来ないんです♪ 相変わらず「敷き毛布」「掛け毛布」ともに使用しています♪(笑) 友人の「カフェ」の厨房を手伝っていた時♪ よく「スイーツ」を作っては、差し入れに持って行きました♪ みんなに、と…
丁度10日ほど前の「農業新聞」にこんな記事が♪ まだ4月半ばだと言うのに、もう「田植え」!? しかも「川って」!? 読んでみると「五百川」はお米の品種名で極早生の品種なんだとか♪ 「コシヒカリ」の突然変異で、食味も「コシヒカリ」に劣らず、1ヶ月…
「エピソードが歩いている♪」 「歩くところ歩くところにエピソードが生まれる♪」 友人たちにそう言われたのは・・・ ハイ♪ 我が夫です♪ しかも私たちの「結婚披露宴」で♪ あれから40数年♪ 生まれた「エピソード」は数知れず♪ 友人たちとの会話やお教室での…
今日のおやじ料理サークル「オムDE食いジーヌ」は・・・ 「春キャベツ」を堪能するメニューでした♪ まずは「春キャベツ」で作る「コールスロー」作りから♪ 勿論「芯」も入れます♪ そして次は「ジャンボシューマイ」作り♪ (レシピはまだ公開出来なくてごめ…
夫が今年「玉ねぎ」の「コンパニオンプランツ」として「クリムソンクローバー」を植えた時から・・・ 「食べたい!」 そう思っていました♪ で、早生の「玉ねぎ」の収穫も終わり、次の野菜を植えるために・・・ 夫が、今週末に撤収するとのこと♪ なので今日、…
今日まで、暦の上では「清明」と呼ばれる季節♪ 春の暖かな陽射しの中、天地万物が輝いていることを表しているんだとか♪ 今日はまさにそんな日でしたね♪(ちょっと暑いくらいだったかな♪) 庭の「朝倉山椒」の花が咲き出しました♪ 毎年「アゲハの幼虫さん」に…
ちょっと親として情けない話ではあるんですが・・・ よろしかったらお付き合いくださいまし♪ 「三男坊」が帰省していた時のお話です♪ 「三男坊」と我が夫婦3人で食事をしていたら・・・ 「俺の大学の入学式や卒業式って来たっけ?」 そう聞いて来たんです♪ …
今日は大好きな「道の駅」→「まくらがの里こが」へ行ってきました♪ 一番の目的は「筍」を買うこと♪ 今の時期は、居ても立っても居られません♪ で、美味しそうな「筍」を見つけました♪ 早速「あく抜き」を♪ 以前、外の皮をむいてから「あく抜き」をしたことも…
明日は娘宅へ♪ お呼ばれです♪ 今日は、明日持って行く・・・ 「桜の花のケーキ」を作りました♪ で、今日使った「イチゴ」は「あまりん」と言う品種♪ (今日は雨だったせいか、いつもは激混みの増川農園さんはガラガラでした♪) この「あまりん」と言う品種は…
昨日、今月最後のお教室を無事に楽しく終えることが出来ました♪ テーブルには庭の「モッコウバラ」を飾って♪ 「TACHIKICHI」の「コーヒーカップ」に飾りました♪ そしていつものように「お料理たち」の説明から、簡単な「レクチャー」のあと・・・ お料理のデ…
美味しい「イチゴサンド」の作り方です♪ 美味しく作るには、いくつかのポイントがあります♪ まず何と言っても・・・ 「美味しいパン」で作ること♪ 絶対にパンの耳が無い市販の「サンドイッチ用パン」は使わないでください♪ ちなみに市販のパンで言えば、「パ…
今の季節、買い物へ行く途中に車から見る景色がとてもいい♪ 大好きな「桜並木」は「葉桜」になり、花が散った後の「赤いガク」とで、「緑色」と「紅色」のコントラストがいい♪ 我が町の街路樹の「ハナミズキ」の花も咲き、「白」と「紅色」が交互にあって、…
久しぶりに、最近のお料理をアップです♪ 「フムス」と言う中東諸国の伝統的な家庭料理で・・・ 「ひよこ豆のペースト」があります♪ 冷凍庫にあった「茹で大豆」で作ってみました♪ で、軽くトーストした「フランスパン」に塗って♪ ある日のランチに♪ お教室で…
ちょっと自慢のレシピです♪ まずは<材料>から♪ ・ホタルイカ:100gくらい ・もち米:1カップ(1合では無く、1カップです♪) @醤油:大さじ1強 @酒:大さじ1強 @本みりん:大さじ1強 @砂糖:大さじ1/2~ お好みで調味料は加減OK! では<作…
昨日はお教室の片付けをしたあと、のんびり過ごす予定でしたが・・・ あまりのお天気の良さに居ても立っても居られず、近場のドライブへ♪ まずは「投票所」へ行き、「投票」した後に向かったのは・・・ →「うえき屋カフェ272」さん♪ いつものように腹ごしら…
昨日、無事に2回目のお教室が終了しました♪ ご参加くださいました皆さま♪ ありがとうございます♪ 気が付いたら、このお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」がオープンしたのは・・・ 10年前の2013年5月11日♪ そしてその初めてのお教室にご参…
昨日から自宅での「お教室」が始まりました♪ テーマは「春のランチプレート」♪ 前もって「テーブルコーデ」や「盛り付け」などのシミュレーションをするんだけれど・・・ 今回の「盛り付け」のシミュレーションはこのように♪ 黒のプレートが映えるように、以…
「孫合宿中」に風邪を引いてしまって・・・。 熱は出なかったけれど、特に「咳」がひどくって・・・。 やっと今日は「咳」は治まり、残るは「鼻水」(失礼♪)と・・・ 「鼻声」♪ 「鼻声」に関しては、ちょっと色っぽくていいかしらん♪ なんて思っているんで…
昨日「バァバちゃん業」が無事に終わりました♪ そもそも「孫合宿」と言う名の「孫預かり」は・・・ 「長男のお嫁さんを育児から解放させてあげよう!」 と思ったことから♪ そして第1回目は今から6年前のこと♪ 春の場合はそれを「春合宿」と言い・・・ 夏の…