日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

ウド料理

美味しい「ウド」♪

昨日「ウド」が届きました♪ 群馬にいる友人であり、生産者さんから♪ スーパーではお目にかかれないような、それはそれは見事な「ウド」です♪ 太いものでは「直径5センチ」はあるかな♪ まずは「サラダ」にしていただきました♪ 新鮮だから、「酢水」につけな…

「山うど」です♪

と言っても、ほとんどが山から採ってきたものではなく・・・ 畑で「露地栽培」されたもの♪ 先っぽが緑色になっているでしょ? これは茎の部分は土寄せして光を当てず、先っぽだけに光を当てたもの♪ なので「緑化うど」とも言います♪ これに対してよく「スー…

「コショウ」♪

友人から「コショウ」を頂きました♪ フランスバスク地方の「サンジャンドリュズ」という港町のお土産♪ この土地の名産なんだとか♪ 色々な粒コショウが入っています♪ ちょうど頂いた「ウド」があったので、その「ウド」をソテーして「塩」&この「コショウ」♪…

恒例のウド♪

野菜ソムリエ仲間であり・・ 大好きな友人でもあり・・・ 頑固で、真面目で、まっすぐで・・・ そしてメチャクチャの頑張り屋さんで・・・ でも、とっても楽しい→「生産者」さん♪ そんな生産者さんが作った美味しい「ウド」を、今年も送っていただきました♪ …

うどレシピ色々♪

昨日は、二十四節気で言うと「小寒(しょうかん)」という日。 これから寒さが本格的になるぞ~~!っていう日です。 そうしたら、本当に今日はまさに「寒さ本格的!」っていうくらい寒かったですね~ 仕事場の暖房が壊れているので、余計寒く感じたのかもし…

クリスマス・ウド♪

我が家のクリスマスパーティー?は・・・今度の日曜日♪ なので、クリスマスイヴ&クリスマスの我が家のお夕飯は・・・Non X'mas menuでした。 そんな・・・この2日間のお夕飯をちょっとだけご紹介♪ 群馬の→横坂さんちのそれはそれは見事な「山ウド」を使っ…

ウド料理・・・の続き♪

まだまだ続く「ウド料理」♪ でも今日は、「ボロニアソーセージ&ウドのマリネ」と・・・ あとは定番の「天ぷら」と「キンピラ」♪ 「ボロニアソーセージ&ウドのマリネ」は・・・ 薄切りにして酢水に放ったウドとタマネギを、ザルにあけて水気を切り・・・ ソ…

ウド料理・・・あれこれ♪

今日、楽しみにしていた「山ウド」が届きました♪ 「山ウド」の主産地である群馬県の・・・横坂さんという生産者の方から♪ 昨日の朝収穫した「山ウド」で、 新鮮!&それはそれは立派な「山ウド」! 本来の「山ウド」は、東京特産の白い軟泊ウドより、香り味…

山うど♪

今日は「山ウド」をご紹 介♪ 約1年前も「ウド」をご紹介しましたが・・・ 以前ご紹介したのは、「むろ」と呼ばれる穴の中で光を当てず、白く細長く育てた「ウド」で、東京の特産品♪ 下記をクリックしてみて!面白い写真が見られますよ! http://blog.goo.ne…

独活・・・何て読む?

答えは「ウド」♪ 春野菜の一つですね♪ 一般に食べられているウドは・・・ 「むろ」と呼ばれる土の中の「穴」で、光を当てずに育てられた「軟白ウド」♪ なんと東京の特産物で、立川などが有名です♪ 一昨年の夏、息子と立川の「須崎農園」さんの「むろ」を見学…