2025-01-01から1年間の記事一覧
紙面一杯のラベンダー色の「トルコキキョウ」♪ 「農業新聞」を開いたら目に飛び込んできました♪ ちょうど今は「トルコキキョウ」の種を蒔く時期♪ なので「種苗会社」さんの広告です♪ 時々、こうやって「種苗会社」さんが新品種の花を載せてPR♪ そして私は…
今日は夫がいたので お昼ご飯は、豪華に「鰻の蒲焼き丼」~♪ と言うのは真っ赤なうそ♪ 夫が「ナス」を採って来てくれたので 「ナスの蒲焼き丼」です♪(うふふ♪) yukichanchaco.hatenadiary.com 今日は「豚肉」はさっぱりと「塩&コショウ」で味付け♪ そうし…
どこからともなく「金木犀」の甘い香りが漂う季節になりました♪ すっかり涼しくもなって「秋だなぁ~」 と思う反面 いまだに10月とは思えない暑い日があったりで 体調を整えるのが大変です♪ 数日前のこと♪ 買い物先で、ふと「手羽先」が食べたくなって購入…
今日は「大学」がお休みで その代わり「サークル活動」がありました♪ 「澁澤栄一を訪ねて」みんなで「深谷」へ♪ 「東京駅」を模したと言う「深谷駅」♪ 今回の幹事さん、こんな素敵な「資料」を作ってくれました♪ 実は「深谷」は好きな「映画館」や「憩いの場…
最低「キャベツ」と「卵」があれば作れる「とん平焼き」♪ 「豚肉」があればさらにオッケー♪ (本来、豚肉は必須なんでしょうが♪) そんな「とん平焼き」♪ 我が家の「とん平焼き」をご紹介させてくださいな♪ 一番の違いは「卵液」でしょうか? ではでは♪ 2~…
今日は町の「健康診断」♪ 身長は昨年より2ミリ高くなっていました♪ まっ、これは誤差の範囲♪ でも、ここのところ毎年のように身長が低くなっていたので これには・・・ホッ♪ 体重は500g増♪ 7月に「尾てい骨」を強打し、1ヶ月ほど、あまり動けなかった…
今日も無事に終わりました~♪ 今回は美味し~い卵を使って、です♪ 前回のお教室にご参加くださった方からいただいたんです♪ テレビでも紹介されたことのある「卵」です♪ それを使って、まずは「生地」作りから♪ そして、この「生地」を焼いて冷ましている間…
一気に「秋」らしくなりましたね♪ 「キッチン」のカレンダーも秋の装いに♪ 「ボストン・パブリック・ガーデン」の風景ですって♪ 昨日の朝のこと♪ 4時台の、まだ薄暗い時に目が覚め そうしたら「カラス」が「カァ~カァ~」と何羽も どこかへ飛んでいくんで…
今日はリクエストにより「お菓子教室」を♪ 「生シフォンケーキを教えて欲しい」 とのリクエストに応えて、です♪ 私が「生シフォンケーキ」の存在を知ったのは 今年の春先♪ ネットで見て 「生シフォンケーキとは何ぞや?」 「火を通さない、生っぽいシフォン…
昨日の朝のこと♪ 珍しく「二度寝」した私は いつもより1時間以上遅く目が覚めました♪ で、その「二度寝」の時に見た夢に 親友が出てきて♪ 頭がボ~ッとしたまま、その親友にラインを♪ 「今朝方○○ちゃんの夢を見たよ~」 「○○ちゃんに会いたいなぁ~」 する…
先日何気なく「安住紳一郎の日曜天国」の「YouTube」を聞いたら これが面白くって♪ そうしたら、翌日からそれ関連の「YouTube」が出てくるわ出てくるわ! 昨日の「おやじ料理サークル」へ行く電車の中でも聞いていたんだけれど こみ上げる「笑い」を押し殺す…
今日はおやじ料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪ 「マイワシ」で「オイルサーディン」を作り その「オイルサーディン」を使って「冷製パスタ」を作り あともう一品「イワシの大葉ゴマ味噌挟み焼き」を作る♪ つまり今日はみんなで「イワシ料理」を…
昨日は神奈川県秦野市にある「弘法山(こうぼうやま)」に登ってきました♪ 大学のサークル「楽々ハイキング」のメンバーたちとです♪ 暑くなく、爽やかな風が吹く絶好の山登り日♪ 「富士山」もキレイに見えました♪ 実は酷暑続きで、なかなか「ハイキング」が…
今日はお彼岸の中日♪ 「秋分の日」でしたね♪ 「おはぎ」を作ってお供えしました♪ 秋のお彼岸にお供えするのが 秋に咲く花「萩」にちなんで「おはぎ」♪ それに対して、春のお彼岸にお供えするのが 春に咲く花「牡丹」にちなんで「ぼた餅」と呼ぶ♪ これは結構…
友人に「新米」をいただきました♪ 早速「土鍋」で炊いて♪ 昨日のお昼ご飯です♪ 三重県の新品種なんだとか♪ 「新米はやっぱり美味しいねえ~」 夫と感激しながらいただきました♪ そして昨日は夕方から「代々木」のスタジオで音合わせ♪ 練習しなくっちゃ! と…
「農業新聞」で、この「シマウマ」のような「牛」を見たのは今から6年前のこと♪ 「牛」に「白ペンキ」で「シマウマ」のような模様を塗っているんです♪ それには理由があって・・・♪ yukichanchaco.hatenadiary.com この時は随分とアナログだなぁって思った…
「パン」が好きで10代の頃は3食「パン」で良かったくらい♪ たとえおかずが「魚」や「煮物」などの和食でも 主食は「パン」♪ トーストしてバターを塗って♪ 高校時代のお弁当も、母には「おかず」だけ詰めてもらい、自分で「パン」を焼いて「バター」を塗り…
今朝、起きたらキッチンにナスが♪ 朝早く夫が畑へ行き、採って来てくれました♪ すぐに「焼きナス」にして 冷ましてから「冷蔵庫」へ♪ お夕飯時には冷た~い「焼きナス」に♪ 「大葉味噌」と「おろししょうが」を乗せて♪ 今夏、何回作ったことか♪ 今日も暑かっ…
この三連休は友人たちから頂いたものが大活躍♪ 子どもたちが帰省した時のために大事に取っておいたものたちです♪ まずは見事な「シャインマスカット」3房♪ 1週間も前にいただいたのに、友人に言われた通りにしたら (以前我がブログでアップした時の写真♪…
この三連休、「娘一家」と「三男坊夫婦」が帰省♪ 賑やかに楽しく過ごしました♪ 食中心の備忘録ですが、よろしかったらお付き合いくださいませ♪ まずは土曜日からです♪ 娘のところのパパさんは仕事と言うことで、まずは「娘親子」が帰省♪ 「男孫」のスイミン…
家族みんなが大好きで、そして誰にお出ししても「美味しい!」と好評のスイーツを2つ、簡単ではありますが、ご紹介させてください♪ もっとも作り方も簡単なんですよ♪ まずは「スイートパンプキン」から♪ 次は「フローズンヨーグルト」です♪ <材料> ・ブル…
ちょうど1週間前の金曜日♪ 台風の影響で土砂降りの中、用事があって夫とお出かけ♪ そしてその用事が終わったのがお昼近かったので、外で「ランチ」をすることに♪ で、今度行ってみようと思っていたお店へ♪ テレビ「アド街ック天国」に出たお店です♪ 場所は…
先日、とある雑誌に「心の救急箱」と言う言葉がありました♪ どういうものかと言うと・・・ 自分にとって 「ホッとするもの」 「喜びを感じるもの」 「気分があがるもの」 「心がすっきりするもの」 「クスっと笑えるもの」 そう言ったものを、この「心の救急…
今日は大学がある日♪ やっと幾分涼しくなったので、持って行くのを「おにぎり」ではなく、「お弁当箱」に詰めていくことに♪ 昨日のうちに「醤油」と「本みりん」に漬けておいた「鮭」を焼いて♪ *残り2切れは「お夕飯用」♪ そして昨日のお夕飯の「ヒジキの…
先々月(7月)尻もちを付き、「尾てい骨」を強打♪ しばらく息も出来なかったくらい♪ それで、先月(8月)は週一通っていた「ヨガ」を休会♪ そして今月から再開しました♪ でもすっかり「なまけ癖」が付いてしまって、行くのが面倒くさくなってしまって♪ 今…
今朝、のんびりと「農業新聞」を読んでいました♪ 紙面一杯の「ぶどう」の記事♪ なんでも「シャインマスカット」の登場で「種」なし「皮」ごと食べられるブドウの戦国時代になったんだとか♪ 何しろ「シャインマスカット」人気ですものね♪ そうしたらその時♪ …
昨晩は久しぶりに「クーラー」無しで寝ることが出来ました♪ そして今朝も涼しかったので、気になっていた「庭の手入れ」をすることに♪ 「ツタ」たちがブロック塀を飛び越えて、お隣さんちに伸びていたので♪ この酷暑の日々でも、庭の草たちは元気でした♪ で…
娘が夫に「メンズ化粧品」を一式くれました♪ 「木村拓哉氏」がCMをやっている「化粧品」なんだとか♪ 娘のところも、いただいたんですって♪ でも、しばらく夫は使わなかったので・・・ 私が「使ったら木村拓哉になれるかもよ!」 そう言ったら、使うように♪ …
昨日から大学の後期の授業が始まりました♪ ちなみに8月はまるまる夏休み♪ で、前日に仲間にラインして「提出物」を聞き・・・ 夜になって記入♪ (嫌なことは後回しにするタイプです♪) そして昨日の朝は、「授業」が始まる時間、最寄りの駅を確認♪ すっかり…
現在、丸の内にある→「三菱一号館美術館」で開催中の「ルノワール×セザンヌ」♪ その鑑賞券を2枚いただいたので・・・ 昨日、友人と行って来ました♪ まずは館内にある「Cafe1894」さんでのランチから♪ こちらはかつて「銀行営業室」として利用されていた場所…