日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

花野菜♪

とは、「カリフラワー」のこと♪ 花のつぼみ=花蕾(からい)の部分を私たちは食べているんです 故郷は地中海沿岸 野生のキャベツの小さな花蕾塊と若茎を食用としていたのがブロッコリーの始まりで・・・ そのブロッコリーの突然変異がカリフラワーと言われて…

タネ菜♪

今日はと~っても珍しいお野菜をご紹介♪ 「タネ菜」と言って、らでぃっしゅぼーやの「いと愛(め)づらし」便で届きました 何でも、産地(三重県名張市)では「なたね油」を取るために、昔、盛んに栽培されていたとか・・・ でも、味が良いため、冬場の貴重…

せとか♪

我が家唯一のWEDGWOODのお皿♪ そのお皿に鎮座おわしますミカン♪ ミカンと言っても普通のミカンよりはずっ~と大玉なんですが・・・ 名前を「せとか」と申します♪ 2年ほど前に出会い、すっかり虜になってしまった私・・・ でも、我が町近辺で再会すること、…

最近ちょっと・・・

気になる記事があったので、それについて一言二言三言ほど~ NTTが次世代の育児支援サービスとして、赤ちゃん言葉の翻訳辞書を作るとか・・・ 何でも、「痛い」「苦しい」の言葉が分かれば治療の遅れることがなくなるとか・・・ でも~~~~ それって、…

かれこれ1ヶ月ちょい前の・・・♪

雪が降る前日に庭で1輪のバラのツボミを見つけて家の中へ・・・ 固くつぼんでいたけれど、やっと!やっと!ここまでふくらみました♪ (頭を重たそうに、うなだれていたので、花だけカットして水に浮かべることに・・・) でも、もうこれ以上は無理みたい・…

人参さん♪

一昨日のVFC埼玉の打ち合わせで・・・ 帰りに眞々田さんからたくさ~んのお野菜をお土産にいただきました♪ 今日はその中で変わった人参をいただいたのでご紹介を♪ 左から「紫人参」、真ん中が普通の「人参」、そして右2本が「金時人参」・・・ 半分に切…

春よ来たれ~!

そして、今日は久~しぶりに息子のサッカーの車出し・・・ 試合会場までの送り迎えです♪ 久しぶりに会った息子のサッカー仲間・・・ ちっとも変わっていない子もいれば、男らしく?なったな~って思える子も~ 声を聞いただけじゃ、誰だかわからないくらい低…

打ち合わせ♪

昨日はベジフルコミュニティ埼玉(VFC埼玉)の次回イベントの打ち合わせで 眞々田農園さんへ行ってきました~♪ 私が着いた時には、すでにベジフル協会の講師をしていらっしゃる荒川さんがいらしていて・・・ アングレーズソースを作っていらっしゃる最中…

オバタリアン♪

昨日、春遠からじ~!って書きましたが・・・ 今日は友人たちと遅ればせながらの「新年会」をしてきました~ 会津に住んでいた時のマンション仲間と・・・ 銀座の「IL PINOLO」http://www.il-pinolo.com/ilpinolo/index.htmlで♪ ランチコースは幾つ…

もうすぐ・・・

春ですね♪ ついこの間まで、朝練に行く息子が玄関ドアを開けると、外は真っ暗闇だったのに・・・ いつの間にか薄っすらと白んでいて・・・ 凍えそうな寒さなんだけれど、春遠からじ~!って感じがします 今週の野菜BOXに、春の七草の一つ・・・「せり」が…

南会津 ♪

そして、二日目の日曜日はまず、酒造蔵 会津酒造㈱さんを見学♪ 右側の方が社長さん 日本酒への熱き思いが伝わるような熱弁で歴史とか日本酒について説明してくださいました 工場内も案内していただき・・・ 今年の品評会(年1回)に出品する予定のお酒「田…

ただいま~♪

雪の南会津へ行ってきました~♪ 友人からのモニターツアーに参加しないか?というお誘いで・・・ 何でも、国土交通省の調査事業とかで南会津の活性化につながるとか! 内容は~ 古民家や歴史的建造物等を地域の伝統芸能および食文化等の体験と組み合わせた実…

食育活動 3

今日は、さいたま市の「子育て応援隊 むぎぐみ」さんの食育活動3回目・・・ 最後のテーマは 「子ども達の食の未来が危ない!?」 ・今、食関係の問題や事件を挙げたら枚挙にいとまがありません 一体、何がどうしてこうなってしまったのでしょうか? ・今の…

郷土料理百選♪

というものを、昨年の12月に農林水産省が公表しました♪ それに先立って、一般の人たちからインターネットで投票を募っていたのですが・・・ 私も投票しようかな~と思っていて、すっかり忘れていました~ 結果は・・・どれどれ~? 秋田県・・・「きりたん…

セロリ~♪

なかなか先日の酔いが冷めず・・・ ではなく、ちょっと風邪を引いたようで・・・・・調子が今十~ でも!今日はセロリについてのお話をちょこっと♪ 「セロリ」はSMAPの歌詞にもあるように、あの独特の香りから好き嫌いが分かれるところ・・・ 実は、私も…

earth♪

今日、夫と以前から見たいと思っていた映画を見に行ってきました♪ 映画名は「アース」・・・ 「earth」 地球です ご存知ですか? 予想していた通りでしたが・・・やはり大変考えさせられました・・・ 1番感じたのは、やっぱり人間の傲慢さ・・・ 人間は自然…

弘岡かぶ♪

私は「らでぃっしゅぼーや」と言うところから、週1回お野菜を宅配してもらっている なぜかというと・・・ 勿論、美味しいこともあるけれど、なんと言っても魅力ある配達があるからだ・・・ 月に1回、そしてたまに普通の宅配便の中にも 「いと愛(め)づら…

葉っぱの形が貝割れなの♪

昨日のブログでお伝えしたように・・・ 無実の罪を着せられた「カイワレ大根」 そうと知ったからには、消費拡大に協力しなくっちゃあ~ 女がすたるっちゅうもんで! 今日は、「カイワレ大根」を使った簡単レシピを二つご紹介♪ ~ ササミとザーサイと貝割れと…

カイワレ工場見学~♪

昨日の続きで~す イチゴ狩りの後は、蓮田市にある「三和農林株式会社」さんへ こちらの会社は、カイワレを中心としたスプラウトやもやしなどを生産している会社で・・・ 京浜の6割をシェアしているとか・・・ かのO157事件で、18万パックの生産が0…

イチゴ狩り~♪

先週の土曜日(つまり一昨日)、ベジフルコミュニティ埼玉http://www.geocities.jp/vfc_saitama/の勉強会へ参加してきました♪ イチゴ狩り&勉強会・カイワレ工場見学です イチゴ狩りは菖蒲町の「高野農園」さん 結論から申しますと・・・ 美味しかった~!!…

手前味噌ですが・・・♪

今日は雪が降りましたね~♪ 外はとっても寒そうでしたが、今日は一日家の中でお味噌作りをしていました~ 昨晩、洗って3倍の水に漬けてふやかしておいた大豆・・・ 3キロの大豆で、約12キロのお味噌ができます♪ せっかくなので、カーテンを開けて雪景色…

いよいよ・・・

娘の受験が始まりました♪ 長かったよ~な・・・あっという間だったよ~な・・・ あれっ!このセリフはまだ早い!? 相変わらずよくしゃべり、よく笑う娘ですが、昨晩はさすがに眠れなかったとのこと 緊張しているよう・・・・・(には見えないんだけれど~)…