日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

RADIO♪

私にとって「ラジオ」は無くてはならない存在♪ 家事をしている時は特に欠かせません♪ 私と「ラジオ」との出会いは・・・中学3年の冬♪ (こらこら!何年前かは数えない!笑) まさに受験勉強の時♪ 「深夜放送」と出会い、すぐに虜になりました♪ 当時流行って…

親子料理教室・・・煮込みハンバーグ♪

さすがに疲れて(笑)昨日は1日、癒しの時間に当てました♪ 夕方からは映画「ボヘミアンラプソディー」を観たし・・・♪ 「クイーン」のことは実はほとんど知らなかったのだけれど・・・ 曲はどれも聴いたことのあるものばかり♪ 私たち世代にはグッとくるとて…

オムDE食いジーヌ・・・豚汁とサーモンフライ♪

今日は男性料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪ リクエストにより「豚汁」と「サーモンフライ」にしました♪ 今日私のサポートをしてくださったのはUさん♪ お願いしたことをテキパキとこなしてくださいました♪ そしてこちらのUさん♪ なんと!この…

Smile Kitchen・K・・・2018.11月のお教室4回目です♪

今日はお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」栗橋教室の最終回♪ いつものようにキレイに掃除機をかけた後・・・テーブルをセッティング♪ 今日は8名の方がご参加くださいました♪ 今日も私の手作りの「カトラリーレスト」にナイフとフォークとお箸を・・…

タイトルは無しです♪(笑)

今日はとりとめのないブログです♪ あっ いつもかな?(笑) 先日お徳用の「ブラウンマッシュルーム」を見っけ♪ いつもは1パックに数個しか入っていないのに、沢山入っていたので・・・ やった~~~って感じで購入♪ 全部スライスして・・・ 贅沢に・・・「…

ママのリフレッシュサロン・・・型抜きクッキー♪

洗濯物を干す時、いつも空を見上げます♪ 屋根で切り取られたちっちゃな「空」だけれど・・・ 好きなんです♪ ちなみに昨日の空は・・・これ♪ 寒いけれど気持ちのいい朝が続いています♪ さて♪ そして今日は、子育て中のママさんたちを対象とした「リフレッシュ…

みしらず柿♪

会津に住む友人が「みしらず柿」を送ってくれるとのこと♪ 先月のことです♪ 会津の特産品♪ 大好きな「みしらず柿」♪ 届く日を楽しみに楽しみに待っていました♪ そして届いたのが・・・10月31日♪ 嬉しくってその場で段ボールをバリバリ!ってオープン♪ そ…

あるもの♪

今日のお夕飯の一品です♪ 鶏肉団子と「あるもの」を煮たもの♪ 茶色でまるで「クラゲ」のようなもの♪ それが「あるもの」♪ さて♪ それではその「あるもの」とは・・・いったい何だと思いますか? 「クラゲ」のようと言ってもこれは「海産物」ではなく「農産物…

地元のサークルさんに鯖缶料理♪

今日は地元の「サークル」さんからの依頼で・・・ 「鯖缶」を使ったお料理をご提案してきました♪ 今や「鯖缶」の人気の勢いは凄まじいものがあり・・・ 「ツナ缶」を抜いたとも言われていて、品切れだったりすることも多々♪ そもそもなぜこんなに人気になっ…

リベンジの会♪

3年くらい前のことになります♪ 私の十八番である「トップス風チョコレートケーキ」を教えて欲しいとのリクエストがあり・・・ 久しぶりにお菓子教室「Sweet Kitchen」を開いたことが・・・♪ その時のことは→「コチラ」です♪ ところが! その日は予想外の暑…

雷電くるみの里で・・・♪

今月初めに行った「小諸旅」♪ そしてその際に立ち寄った「道の駅 雷電くるみの里」で買ってきたものたち♪ すでにブログでアップしたように・・・ 「朝鮮人参」では「参鶏湯」を・・・♪ 「オレンジキャンディ」と言う「ミニパプリカ」は・・・ 「マリネ」にし…

手作りのすし酢♪

「酢飯」の好きな方~♪ (実は我が夫♪) 野菜の「甘酢漬け」が好きな方~♪ 必見ですぞ♪ 「すし酢」を作っておくことでこれらが簡単に作れるんです♪ まずは「すし酢」から♪ <材料> 「米酢」・・・180cc 「粗塩」・・・25g 「砂糖」・・・80~85…

Smile Kitchen・K・・・2018.11月のお教室3回目です♪

今日はお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」栗橋教室の3回目♪ もともと4名の方がご参加くださる予定でしたが、お二人が急きょご都合が悪くなってキャンセル♪ と言うことで、今日は2名様のご参加♪ なので今日はのんびりとしたお教室♪ そして私も試食…

食べること♪

先日の「農業新聞」に目を引く写真がありました♪ 「なんて綺麗な紅葉なんだろう♪」 そう思ってよく見てみると、それは「ナガイモ畑」♪ 青森県東北町の「ナガイモ畑」で、青森県と言ったら「ナガイモ」の主要産地♪ こんな光景が一面に広がっているんだとか♪ …

ライブの練習♪

昨日はスタジオで12月のライブに向けての練習でした♪ 今までは秋のライブだけでしたが、先輩に声をかけていただき、12月の「クリスマスライブ」にも参加するように♪ しかも伴奏は「ピアノ」だけと言う、何ともプレッシャーかかりまくりの先輩とのユニッ…

この時期♪

この時期がやってきました♪ 毎年、この時期に夫の「ゴルフコンペ」があるんです♪ 参加者は20数名で、景品は持ち寄り制♪ そのコンペの景品を毎年頼まれて「ケーキ」を作っています♪ 最初の何年かは「本当にこれでいいの?」って何度も念押しをしながら作っ…

朝鮮人参♪

「朝鮮人参」についてご質問を受けました♪ なので今日は、ちょっと調べたことも含めて「朝鮮人参」についてのレポートです♪ 「朝鮮人参」は植物学の分類上は「ウコギ科トチバニンジン属」♪ 和名では「オタネニンジン」って呼ばれているんだとか♪ 皆さんはこ…

ポールボキューズ銀座&イデミ・スギノ♪

先日「とあるお礼♪」と言うことで、娘からランチのお誘いが・・・♪ いそいそと銀座へ向かいました♪ 向かったところは、フランスのリヨンに本店がある→「ポールボキューズ銀座」♪ どうも以前娘に「リヨンに美食の旅に行きたい♪」と言ったのを覚えてくれていた…

Smile Kitchen・K・・・2018.11月のお教室2回目です♪

今日はお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」の日でした♪ 今回も皆さまに出来上がった料理の盛り付けや、使った調理道具などを洗っていただいたりと・・・ 協力していただきました♪ そして「ウエルカムドリンク」で乾杯♪ そして今日も皆さまに喜んでい…

恐るべし!

畑で「落花生」を作るようになって・・・かれこれ8年♪ 最初は私の担当だったけれど、2年前の骨折以来、担当は夫に移行♪ カラスと闘いながら、雑草とも闘いながら、作ってくれています♪ で、今年はジャンボ落花生の「おおまさり」と言う品種を植えたとのこ…

参鶏湯♪

今回の「小諸旅」では、お願いして→「道の駅 雷電くるみの里」へ連れて行ってもらいました♪ よく行く「軽井沢」へ行った際には必ず立ち寄る道の駅です♪ 旅先での道の駅は、私にとっては「ワンダーランド」♪ どんなものとの出会いがあるか、とっても楽しみな…

小諸旅♪

小諸は紅葉まっさかり♪ 特に小諸城址「懐古園」の紅葉のなんと見事だったことか♪ 写真ではその色鮮やかさが今一つ・・・いえ今十なのが残念♪ 「昔はそれほどでも無かったのに、近年になって交流が深まった友人たち」 と、小諸へ訪れるようになったのは5年前…

今を・・・♪

50歳台に突入したあたりから、昔の友人たちと会う機会が増えた♪ それは「同窓会」だったり、昔仲良かった友人たちとの「旧交を温めること」だったり♪ はたまた昔はそれほどでも無かったのに、近年になって交流が深まったり・・・と♪ それまでの無我夢中で…

Smile Kitchen・K・・・2018.11月のお教室1回目です♪

今日からお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」栗橋教室が始まりました♪ 世間では「ハロウィン」で盛り上がっているようですが・・・ (今日はテレビのニュースで♪) 我がお教室ではその先を行き・・・「Xmas」です♪ さすがに玄関等での「クリスマ…