2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、先日の「蓼科高原旅行」で美味しかったお店をご紹介♪ もし行かれることがありましたら、参考になさって下さいね♪ まず一日目は、途中の「諏訪」の→ 「くらすわ」 でランチ♪ こちらは、オリジナルの豚「信州十四豚」と「旬野菜」が売りのレストランで…
今月も行ってきました♪ 今日はお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」横浜教室の日♪ セミが騒々しいくらい元気に啼いていました♪ 梅雨明けはまだだけれど・・・もう夏ですね~~~ でもね♪ 今日もいつものように5時前には起きたのだけれど、先月よりは…
大好きだった「父」が亡くなって、3年が過ぎました♪ 生前は「デート」と称してよく一緒に出掛けたものです♪ それは10年以上に及んだでしょうか? そしてその「思い出」は、今はどれも私にとって、大切な「思い出」に・・・♪ そんなこともあって、今度は「…
今日は男性料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪ 夏にピッタリの、そしてみんな大好きな(多分♪笑)「冷やし中華」を作りました♪ 題して・・・~ 冷やし中華 豪華8種盛り ~ 栄養バランスや彩りを考えて8種類の「具材」を乗せることにしました♪ そ…
一昨日に引き続き、今日も子育て中のママさんたちに「スイーツ」をお教えして来ました♪ 子育て支援センター「ぴっぴ」主催の「リフレッシュサロン」♪ 託児付きの「クッキングサロン」で、ママさんたちの「リフレッシュ」を目的としています♪ 今日は、双子の…
今年もまたやってきました♪ 昨日は午前中、子育て中のママさんたちに2種類の「スイーツ」をお教えした後・・・ 夕方から「赤坂」へと繰り出しました♪ 定期的に「ライブステージ」に立っている学生時代の先輩や仲間たちの演奏を聴くため・・・♪ と・・・ちょ…
今日も暑かったですね~~~ ふぅ・・・。 でも、田んぼの稲は青々として・・・とっても元気♪ こんなに大きくなりました♪ もう少しすると「花」を咲かせるんですよ♪ ちっちゃなちっちゃな「白い花」です♪ さて♪ 話はがらりと変わり・・・今日は「ヒジキ」に…
2週間ぶりに「畑」へ行ってきました♪ 2週間前と言ったら・・・ そう♪ 「大納言小豆」の種を蒔いたんでした♪ 無事に「芽」を出していました♪ 良かった♪ ところで、皆さんは「あんこ」は良く見ますよね? そして「小豆」も・・・♪ でもなかなか「小豆」の「…
「農業新聞」を見ていてよく感心することがあります♪ それは「種苗会社」さんが自社の開発した「野菜」に付ける名前♪ 今までにも何回かブログにアップしたことがありますが・・・ こんな名前の「レタス」もありましたっけね♪ → 「コチラ」 をクリックオ~ン♪…
皆さん 「煤竹(すすだけ)」ってご存知ですか? 何でも、かやぶき屋根に使われていた「竹」のことで、長い年月「囲炉裏」の煙で燻され、ススだらけになった「竹」のことなんだとか♪ でも! この「スス」を取って磨き上げると、中から「飴色」の「竹」が出て…
そうそうそう言えば昨日、我が家のまわりで初めて「セミ」が鳴きました! 「ジィーーージィーーー」って♪ 皆さんのところはどうですか? 梅雨明けはまだだけれど、いよいよ本格的な夏がやってきますね♪ さて♪ 今日は友人と「ランチ」をしてきました♪ 場所は…
よく、人から「忙しそう・・・」と言われたりします♪ 自分的には・・・忙しいような? 忙しくないような・・・♪ でも、確かに常に「追われているような感」はあります♪ 基本、一つの「教室」または「講座」を行う中で、家の中でする仕事が7~8割♪ 実は人前…
今日は「北区立赤羽文化センター」で「親子料理教室」がありました♪ 親子で作る~ふわとろオムライス♪~ 普通の「オムライス」はフライパンで炒めて作る「チキンライス」に「卵」をまきます♪ が、今日は小さいお子さんたちが対象♪ 「お鍋」で「トマト味の炊…
朝 目が覚めて階下へ降り、まずすることは・・・ 「リビング」のカーテンを開けること♪ でも今の時期は、「窓」も開けます♪ しかも開けられる「窓」は全部♪ 生暖かくなっている家の中に、爽やかな朝の「空気」を取り込むためです♪ そしてその後にすることが…
漢字で書くと「屁糞蔓」♪ そんな不名誉な名前を付けられた植物があります♪ それが・・・これ♪ なかなか可愛らしい「花」でしょ? 毎年今の時期、お向かいさんの垣根にからんで咲く・・・つる性の植物です♪ 何でも「茎」や「葉」をもむと悪臭を放つことからこ…
孫のDは今・・・「昆虫採集」にお熱らしい♪ 色々なところへ採りに行ってるようだけれど、この日は「畑の中」を通って行く公園だったんだとか・・・♪ そうしたらその「畑」で「おじいさん」が何かを散布していたとのこと♪ そうしたら孫のDが・・・こう言っ…
今日も蒸し暑い一日になる・・・♪ そうわかっていたので、朝の連ドラを見てすぐに出発! どこに向かったのかと言うと・・・ 車で5分ほどのところにある「畑」♪ 今日は「大納言小豆」を蒔きに行ってきました♪ 朝の8時半とは言え、すでに気温は30度近く・…
長男のお嫁さんは秋田の人♪ そして秋田では、「おじいちゃま」と「おばあちゃま」が可愛い孫(お嫁さん)のために・・・ 野菜を作り、送ってくれると聞いていました♪ が、ご高齢のため「野菜作り」はやめたとのこと・・・。 と言うことは・・・今度は、私た…
先日新聞で・・・ バナナの国内販売大手「ドール」が、2月、さっぱりとした甘さの「低糖度バナナ」を販売した。 と言う記事を読んだ♪ 何でも、低地で栽培されたもので、高地で栽培されたものよりもかなり「糖度」が低いとのこと♪ そっか~今流行りの「低糖…