生まれ育った家は駅から歩いて7~8分のところにあった♪
(20歳の時に実家は引っ越して別のところへ♪)
その家は、駅からすぐに商店街に入り、そこを抜けるとあった♪
その頃はまだ「スーパー」は無く、「小売店」が並んでいた♪
「お魚屋さん」に「お肉屋さん」♪
「お惣菜やさん」に・・・
そうそう♪
「傘やさん」や「お布団やさん」もあったっけ♪
で、「お惣菜やさん」では「フキ豆」や「お多福豆」を買ってもらうのが楽しみだった♪
量り売りで「経木(きょうぎ)」(薄い木の皮)をロート状にして、そこへ入れて包んでくれた♪
ご存知の方は私と同じ昭和世代♪(笑)
そして「お肉屋さん」で買った「コロッケ」の思い出と言ったら・・・
カレー味の「コロッケ」♪
平べったい「小判型」で、熱々のをふぅふぅしながら食べた記憶がある♪
でも「具」はほとんど入っていなかったような?
自分で「コロッケ」を作るようになり・・・
そしていつの頃からか、カレー味の「コロッケ」を作るようになった♪
今では我が家の「コロッケ」と言ったら「カレー味」♪
先日「冷凍庫」に「合いびき肉」があったので「コロッケ」を作った♪
勿論「カレー味」のを♪
しかも具だくさん♪
翌日の「お昼ご飯用」に3つ取って置き・・・
残りは真空パックして「冷凍庫」へ♪
そして翌日は「ソース」をたっぷりとつけて・・・
「コロッケサンド」に♪
「カレー味のコロッケサンド」♪
おまけ♪
「カレー粉」などの「スパイス」は味変にも使ったりしている♪
これは「カレー味」の「ゴーヤチャンプルー」♪
(お豆腐が無かったので代わりにトマトを♪)
先日の「長芋のソテー」はいつもの「塩&コショウ」にプラスして・・・
「ガラムマサラ」を♪
これらの「スパイス」が食欲を刺激してくれる♪