日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

人参葉の使い方 PartⅡ

キレイな緑色でしょ~!

014

これは人参の葉っぱです♪

間引いたものなので、人参(根っこ)はまだまだちっちゃくって可愛らしい♪

016

実は人参って育てるのが難しく、我が家はなかなか立派な人参を作ることが

出来ません・・・(涙)

過去の我が家の人参を是非是非!見てみて♪→可愛い「人参ちゃん」

でも、葉っぱも美味しいので毎年夫にお願いして人参を作ってもらっています♪

それにしても、キレイな緑色で柔らかそうで・・・美味しそ~な葉っぱでしょ~!

こんな葉っぱを見ると、異常にムシャムシャと口に頬張りたくなるのは・・・

私がひつじ年の山羊座だから!?(笑

で、まずはムシャムシャとサラダでいただきました♪

028

炒った松の実と・・・

人参葉の個性に負けないよう、スイートチリにナンプラーとレモン汁をちょっと入れた

個性的なドレッシングをかけて♪

う~~ん!いといと旨し!

人参葉って、ビタミンCやカルシウムやカリウムが豊富で栄養たっぷり♪

なので、体も喜ぶ感じ♪

そして、葉先だけを入れたポテトサラダも・・・これまたいといと旨し♪

007

そして・・・これも♪

008

ソテーして塩&コショウしたものをポークソテーの下に敷きました♪

011_2

ちょっと茎の部分が筋張っていたけれど・・・お味はグ~っ!

ちなみに赤いのはラディッシュのソテー♪

これもまたまた・・・いと旨しよ♪

人参は、未だかつて上手に育てられたことがないけれど・・・

葉っぱは思う存分食べられるから、いといとうれし♪

よろしかった是非!皆さんも人参いえ人参葉を育ててみませんか?

人参葉の使い方は→「コチラ」もご覧になってください♪