日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

地産地消inかぞ 第4回目♪

皆さん 青々とした「枝豆」はよ~くご存知ですよね♪

でも・・・

「枝豆」のその後のことはあまりご存じないのでは?

今日は「地産地消inかぞ」の第4回目♪

「プチ収穫祭」と題して枝豆をいただいた日から早1ヶ月ちょっと。

畑に置いたままのは、こんなんになりました~♪

007

莢をふってみて「カラカラ」って音がしたら刈り取り時期♪

でも、育てている2種類のうち「箕田(みだ)在来」という大豆は刈り取り時期だった

けれど・・・

「行田在来」という大豆はまだ青くって時期尚早。

002_2

なので「箕田在来」のみを根こそぎ抜き取り・・・

011

はさがけをしました♪

013

014

こうやって完全に乾かします♪

次回は「脱穀」と言って、莢から大豆を取り出します♪

これがとっても大変な作業らしい!

でも何だかとってもワクワク♪

楽しみです♪

017

お米のはさがけ風景もとってもいいけれど♪

大豆のはさがけも風情があっていいな~~~~~