日々これ好き日かな♪

人生1度きりだもの♪楽しんで面白がって♪

卯月♪ウツギ♪プルモナリア♪

今日から4月♪

ご存知の方も多いと思いますが、旧暦で4月のことを「卯月(うづき)」って言います♪

卯の花」別名「ウツギ」が咲く頃と言うのが由来(らしい♪)

でも、旧暦と現代の暦とでは1ヶ月くらいの「ずれ」があり、現代の暦のほうが1ヶ月くらい早いんです♪

なので、我が家の「姫ウツギ」はまだまだ固い「ツボミ」♪

満開になるのは・・・4月の終わりごろから5月にかけてです♪

むか~し、「青」と「赤紫」の花を咲かせているのが珍しくって購入したこの花♪

「西洋勿忘草」って言うラベルが付いていたのだけれど、調べるとどうも違うようで・・・

ずっと名前が分からず♪

それで最近スマホに入れたこの「GreenSnap」と言うアプリ♪

写真を撮って投稿すると調べてくれるんです♪

で、20年近く経ってやっと分かりました♪

「プルモナリア」って言うんですって♪

018

スッキリした~♪

「プルモナリア」♪

とても愛らしい花です♪

 

さて♪

今日のお夕飯です♪

左上は「茹で豚ともやしとかき菜のワサビ胡麻ドレッシング和え」(長!笑)と・・・

右上の「サラダ」には→「新タマネギの料理?」をドレッシング代わりに汁ごとかけ・・・

あとは「甘塩のトラウトサーモン」♪

明日のお夕飯はお肉にしようと思っています♪